新城@筑波大学情報です。こんにちは。

In article <m3r7lca47g.fsf@nospam.maedapc.cc.tsukuba.ac.jp>
        MAEDA Atusi <maeda-news@ialab.cs.tsukuba.ac.jp> writes:
> > Intel の Itanium チップを使ったコンピュータで、安いやつはな
> > いでしょうか。サーバの高い(200万とか)ものはよく見掛けるので
> 基本的にサーバしかありませんからね。

うなアプリケーションですかね。

Plat'Home でも売ってました。53万円。

http://www.plathome.co.jp/factory/ser/tru_ita64_21.html

まだ、PowerMac G5 よりは高いなあ。

> > Itanium では、Pentium のエミュレータが速いとか、そういうこと
> > はありましたっけ。
> 
> IA-32 ELというやつですか?
> http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/01/14/005.html
> 
> もともとIA-32命令も実行できる機能がハード的に入っていたのですが、遅過
> ぎて使いものにならないのでソフトによるエミュレータに変更したそうですね。

そうだったのですか。昔、Macintosh で CPU を取り替えた時、
PowerPC で 68000 のコードをエミュレートしてましたが、けっこ
う使えましたね。Apple は、OS を更新しつつ、だんだんエミュレー
ションの部分を減らしていました。そういえば、MacOSX でも 
68000 のコードは動くんだろうか。

> でも、1.5GHzのItanium2で1.5GHzのIntel Xeon MP相当の速度だと、まだ遅す
> ぎかな?

気合いを入れて OS 作れば、MacOS7 と同じくらいのことは出きる
んじゃないかなあ。Intel も OS は作れないか。Apple くらいに
Itanium に命かけてはいないからなあ。

> > HP は、Itanium から手を引いたわけですね。
> 
> 共同開発は終ったみたいですが、チップセットの開発は続けるみたいですよ。
> サーバには使い続けるんじゃないですか。
> http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20079735,00.htm
> 
> 今のところ他の選択肢はないでしょう。Alphaの開発は終ってしまったし、HP
> PA-RISCも来年リリースのPA-8900が最後みたいですからね。(まさかOpteron?)
> (しかし、MIPS製品も持ってるし、いろんなCPUを使ってた会社だなあ。)

HP も、Alpha の客は、引き留めたいんだろうけれど、どうするん
でしょうね。すきをついて PowerPC とか。

\\ 新城 靖 (しんじょう やすし) \\
\\ 筑波大学 電子・情報       \\