新城@筑波大学情報です。こんにちは。

もともとは、ザウルスの話なのですが、WWW サーバとか WWW ブラ
ウザの話に一般化してもいいかもしれませんね。

・WWWブラウザAが、形式Xを認識できない。
・形式Xを、形式Yに変換し、WWWサーバMに置いたが、利用可
  能なWWWサーバMでは、形式Yを認識しない。

というわけで、投稿するニュースグループを拡大します。

In article <bn7itp$kcq$1@news.aitai.ne.jp>
        "ys11" <ys11_yh@yahoo.co.jp> writes:
> サーバ管理者より, .htaccess の機能は使用できない
> との連絡がありました.
> 代替設定や .htaccess の有効なフリーサーバなどの
> 情報がれば,ご教授ください.

WWWブラウザを使うのをやめて、電子メールの添付書類で送ると
いうのは、どうでしょうか。WWWブラウザでも、ftpは解釈で
きるとすると、ftpサーバに置いてみるという手もあるかと思い
ます。

あと、適当にブラウザが認識できる拡張子に変えて、ファイルに保
存してから拡張子を直すという作戦も試してみてもいいかもしれま
せん。

\\ 新城 靖 (しんじょう やすし) \\
\\ 筑波大学 電子・情報       \\