Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!onodera-news!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!cancer.nca5.ad.jp!hakata!ie.u-ryukyu.ac.jp!gama.is.tsukuba.ac.jp!yas From: yas@is.tsukuba.ac.jp (Yasushi Shinjo) Newsgroups: fj.comp.texhax,fj.comp.lang.postscript Subject: Including PDF figures to LaTeX documents Followup-To: fj.comp.texhax Date: 10 Oct 2003 12:16:49 GMT Organization: Institute of Information Sciences and Electronics, University of Tsukuba Lines: 21 Message-ID: NNTP-Posting-Host: kirk.hlla.is.tsukuba.ac.jp X-Trace: gama.is.tsukuba.ac.jp 1065787806 15693 130.158.85.129 (10 Oct 2003 12:10:06 GMT) X-Complaints-To: usenet@gama.is.tsukuba.ac.jp NNTP-Posting-Date: 10 Oct 2003 12:10:06 GMT Xref: ccsf.homeunix.org fj.comp.texhax:2 fj.comp.lang.postscript:4 新城@筑波大学情報です。こんにちは。 LaTeX (pLaTeX)に PDF の図を含めるには、どうすればいいでしょ うか。最終的には、PDF ができればいい場合が多い(PostScriptに はならなくてもよい)ので、その範囲で使えればいいかと思います。 PDF が含んだ dvi に対応したプレビューアは、どうなっているで しょうか。MacOSX で動くものが欲しいのですが、そうでなくても、 PDF まで落として見ればいいのでそんなに問題にはならないのでしょ う。Ghostscript でもPDF は表示できることが多いので、xdvi な どのプレビューアを対応させるのは、そんなには難しくはないです よね。 PostScript なら、PostScript の文書をネストさせて含めるのは簡 単(たとえば、1ページに縮小して複数枚入れるなど)です。PDF も、 そういうことは簡単にできるようになっているのでしょうか。 続きは、Followup-To: fj.comp.texhax でお願いします。 \\ 新城 靖 (しんじょう やすし) \\ \\ 筑波大学 電子・情報       \\