The fj chronicle No.16 (2003/11/08)
fj 年代記 No.16 (2003/11/08)
今日の編集者:新城 靖 <yas@is.tsukuba.ac.jp>
■String型からの InputStream の取得 <news:fj.comp.lang.java>
大元は、Java で XML を扱うプログラムのテストをするためにXML 文書をプロ
グラムに埋め込むという話でした。今週は、Subject: とは違って、出力する
時の文字コードの話です。
■Using Serial ATA in Unix <news:fj.comp.dev.disk>
Serial ATA を FreeBSD や Linux で使う時に、現時点での利点の話です。
RAID で故障したディスクを動かしたまま交換するために考えられたという話
があります。FreeBSD での速度比較の話も出ました。
■ワープロの修理 <news:fj.comp.oldies>
元々は、ワープロ専用機の修理のための部品を保存していないという話でした
が、その後、専用機と普通のパソコンの比較に発展しています。
■主装置とPBXの違い <news:fj.net.phones>
電話の内線用交換機で、「PBX」と呼ぶ時と「主装置」という時で違いがある
かという話です。
■コードだけでも音が変わる? <news:fj.rec.av>
オーディオの音質を改善するのにスピーカのコードを変えるという話です。
その他に、電源プラグ入れ替えるだけとか、スピーカやDVDプレーヤの
下に置くだけとか、ほっとくだけとかいろいろな方法が出ています。
■フジTV深夜アニメ <fj.rec.animation>
R.O.D など、フジテレビのアニメが、別の番組の時間延長のあおりで放送され
なかったという話から始まりました。突然の打ち切りや中抜きの話も出ました。
なお、R.O.D で出てきた古本の「一店買い」の話は、fj.books にも振られて
います。
■SuicaとICOCAの共存 <news:fj.rec.rail.tickets>
JR西日本の ICOCA と JR 東日本などで使っている Suica が干渉するという話
です。香港の「八達通」の話も出ました。
■Yesの使い方 <news:fj.sci.lang.english>
否定文の疑問文にたいして、どういう時に Yes で答えられるかという話です。
■編集後記
今日、筑波から東京の端のむこうまで行ってきたのですが、帰りに田園都市線
=半蔵門線にのっていたら、途中の神保町で寄り道しようかと思いました。
\\ 新城 靖 (しんじょう やすし) \\
\\ 筑波大学 電子・情報 \\
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735