Is "watch" a successful word? (fj.net.watch and fj.net.*)
新城@筑波大学情報です。
In article <030527185503.M01441994@ims.ipc.kit.ac.jp>
chiaki@ipc.kit.ac.jp (Tsukamoto Chiaki) writes:
> 工繊大の塚本と申します.
> > なんで久野センセが net にこだわるのかよくわからん。
> 要するに「ネット・ウォッチ」或いは「ネトヲチ」というのが
> 一つの熟語として定着しているという判断ではないでしょうか.
それが2ちゃんねるで使われているという話は出てきましたが、成
功しているという話は、まだ出てきていません。質問しているのに
答えてもらえないんです。
> From: yas@is.tsukuba.ac.jp (Yasushi Shinjo)
> Message-ID: <YAS.03May20174721@kirk.is.tsukuba.ac.jp>
> Date: 20 May 2003 08:47:21 GMT
> Subject: Re: [CFD] fj.net.watch
> In article <baclt9$2lr9@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp>
> kuno@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp writes:
> > 2ちゃんねるのネトヲチ板とかも連想してました…
>
> よく分からないので、もう少し説明してもらえませんか。
> たとえば、一番よい記事を引用して下さい。
In article <bad943$30bq@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp>
kuno@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp writes:
> 久野です。
> 2ちゃんねるによい記事などない。
> じゃなくて(また記事ではなくカキコだという突っ込みも却下すると
> して)、既にいいものがあふれてるならわざわざfjでやりませんという
> 回答でどうですか。
> From: yas@is.tsukuba.ac.jp (Yasushi Shinjo)
> Message-ID: <YAS.03May21000039@kirk.is.tsukuba.ac.jp>
> Date: 20 May 2003 15:00:39 GMT
> Subject: Re: [CFD] fj.net.watch
> そんな回答なら、「失敗している名前だから真似しない方がよい」、
> という話になりますよ。私は成功しているから真似しようという
> 話だと思っていました。
上の <bad943$30bq@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> の話は、
失敗しているということではなくて、単に返事が出来なくてそう書
いてあるのしょうけれど。
他に知っている人がいたら、教えて下さい。watch が成功している
キーワードである根拠を示して下さい。(新城を説得する必要はな
くて、投票する人を説得できればいいんです。)
くりかえします。
2ちゃんねるのネトヲチ板がどういうものなのか、分からないので
説明してもらえませんか。たとえば、一番よい記事を引用して下さい。
\\ 新城 靖 (しんじょう やすし) \\
\\ 筑波大学 電子・情報 \\
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735