請求権を放棄(時効)しても、顔も見たくない、名前も聞きたくないと考えるより、貰える物だけでも受け取るのが利口なのか思案しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

一般的に金銭の授受は領収書の一本で片付けられる。
其処で貴殿の指摘文を内容証明にして相手方に送付する。
その内容証明に領収書を書き込み・・・・・・
内容証明で返送を求めて領収行為とする。
其の経緯を詳細に検討して簡裁で慰謝料等の請求をする。
更に本訴も辞さない覚悟が必要である。

簡易に説明すれば法的行為による領収理由を明確にして保険会社からの保証金を受け取る。
             織部


"東風" <sanny411@d1.dion.ne.jp> wrote in message 
news:sSChg.136$Xo6.56@news1.dion.ne.jp...
>  既に金融庁から処分を受けている損保ジャパンとの賠償交渉最中ですが、余にも保険交渉の形とならないので、皆様の意見をお伺いします。
>
>  当該被害者は自転車にて優先道路を走行中、路地から飛出して来た営業車両に左側面から衝突され、肋骨骨折等の負傷をし、概ね5月間通常家事を行う事が出来ませんでした。 車両側幅員は4m未満で一時停止標識、カ−ブミラ−が設備されています。
>  事故通報は近隣目撃者、救護作業も近隣の人と通行中の人で、加害車両運転者は車両から降りて救護に当たる事無く、車の中にいた様子です。
>
>  さて、90日経過後、保険会社から既に90日経過しているので治療を打ち切る様に電話がありました。通常180日迄は可能な筈なので治療を打ち切らない旨の回答を行いました。
>  180日経過後、損保ジャパン担当者から、自賠責保険での算定基準金額を記載した示談書が送付されました。
>  通常の感覚で言えば、加害者の謝罪があり、且つ事故報告書の写し等、双方の立場、過失等を明確にした後、示談交渉に至るものですが、加害者車両が示談交渉付の任意保険に加入していた事から、示談交渉は損保ジャパンが行うので、書類に署名捺印して返送する様に督促の電話が以後幾度かありました。
>
>  この事について相談を受けましたので、
> 1)示談は、被害者と加害者の間で行われるものである事。便宜上保険会社職員との交渉を行う事はあるが、あくまでも交渉に応じるか否かは任意である事。
> 2)提示された内容は、加害車両が不明、即ち轢き逃げの場合に適用される計算式から導いた額であり、この条件ならば示談の必要は無く被害者請求を所轄する国交省の自倍担当事務所に送付すれば足りる事
> 3)任意保険に入っている事を理由に、損害保険会社が介入するのであれば、任意保険から補填される補償がある事を説明する義務が保険会社にある事
> 4)後遺症に関しての記述が無く、且つ事故報告書の提示すら行われていない事
>  を理由に4項の提示を求めました。
>
> 結果は書類は作成していないとの回答でした。
>
> 事故報告書の作成が行われず、加害者の謝罪すら行われていない状況での示談は有り得ず、正に原因書が無い補償はありえませんし、加害者の意思表示が無い状態では、誠意は伺えません。
> 従って、保険会社として保険業務を行う資質に欠ける事との意見と加害者の意思確認、原因書の提示を求めました。
>
> 後に、任意保険算定基準での補償内容を記した書類が送付されて来ましたが、その内容は金額計算書と損保ジャパン宛の免責証書で、加害者が甲、被害者が乙、保険会社が丙となっており、あて先は損保ジャパン㈱殿となっていました。
> 直後に、気に入らなければ弁護士に頼んで裁判でも何でも勝手にして下さいと電話がありました。
>
> 私も損害保険の取り扱い資格を持って、事故処理は弁護事務所と共同して行っていましたが、今回の様な加害者の顔が見えない、保険会社が恫喝とも受け取れる電話で書名押印を強要してきた事例は初めてです。
>
> 車社会の現在、何時お互いの立場が代わるかも知れない状況下で、示談金額を問題としている訳でも無く、因果関係を明確にして双方適正に判断すれば良いと考えていましたが、考察する資料すら提示されない状況での示談は成立しません。
>
> 本来ならば穏便に終わる事件ですが、保険会社の介入で如何なる状況でも示談はありえない状態になりつつあります。 小額訴訟の方法もありますが、現在では汚い会社からの金は受け取らない意志に傾いています。
>
> 当然、旧安田火災の契約等損保ジャパンが引き継いだ契約は解約しています。友人にも事実を伝えて契約の解除をして貰いました。火災保険が多いので、新たな契約の資料作成は面倒ですが、既に120件変更しました。
>
> 交通弱者保護、被害者の被った経済的、精神的被害の補償を痛みの判らない会社に委ねる事には抵抗があります。 静岡県、山口県の人は大変と思います。
>
> そう言えば、社会保険庁のトップも損保ジャパン出身です。国民年金が機能しない理由が解る気がします。
>
> 請求権を放棄(時効)しても、顔も見たくない、名前も聞きたくないと考えるより、貰える物だけでも受け取るのが利口なのか思案しています。