実名投稿者ってのは本当に「馬鹿」発言が好きなんだなぁ…。

NAKAMOTO Tetsuyaさんの<ee5bd0$8r0$1@news511.nifty.com>から
>そのおとぼけは真面目にいろいろと頑張っている人たちに対して単にケチを
>つけたいだけだもんね。そのために無い頭をこねまわして思いついたことを
>ずらずらと書き散らすだけ。

極普通に考えれば、「無い頭をこねまわす」のもやっぱり「頑張っている」わ
けさ。
#「真面目」か「ケチ」かってのは、*俺様の損得の問題*でしかない。

密猟者だって本人にしてみれば「真面目にいろいろと頑張っている」わけで、
(既に何度も指摘している通り)「真面目」だとか「頑張っている」とかが行為
を正当化するわけではないんだよね。逆に言えば、オノレの正当性を「真面目
に頑張っているんだ」としか言えないのであれば、それは*正当性がない*って
ことでしょう。

「許可を得てから山に入りなさい」って予め指摘されてんのに、それを無視し
てパンパン鉄砲撃ちまくった挙句「俺様は真面目に頑張ってるんだ」なんて開
き直られたって、その行為が正当化されることなどありません。
ってゆ〜か、あってはならない。んだけど、ままあったりする…んだよな。
#そこら辺はその社会の構成員の倫理観の問題でしかないからね。


>文句は人一倍垂れ流すくせして自分では何にも作り出さない、作り出せない。
>人の役に立つようなことは何ひとつしない。

「人の」ではなく「俺様の」あるいは「なかよしクラブの」でしょう。^^;
無法な第三者キャンセル行為を諌める事は、極普通に「人の役に立つこと」で
あると考えます。街中で迷惑喫煙を注意するのと変わらんでしょ。

-- 
wacky@最も憎むべきは正義の名を騙った暴力である
       暴力の支配する秩序に比すれば混沌は次善であろう