Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!border2.nntp.dca.giganews.com!nntp.giganews.com!peer01.cox.net!cox.net!newsfeeds.sol.net!newspeer1.asbnva01.us.to.verio.net!newsread1.mlpsca01.us.to.verio.net!53ab2750!not-for-mail From: Google-100 Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRWw+WiVeJTYhPCU6JE8kMyROOl1KRDo/JDckRkVsGyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCPlowbEl0JEtGfiRsJGwkUCRoJCQhIxsoQg==?= Newsgroups: fj.soc.politics X-No-Vote: Yes X-No-Archive: Yes X-NewsReader: Datula version 1.52.01 for Windows Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Lines: 26 Message-ID: Date: Sun, 26 Feb 2006 23:50:26 +0900 NNTP-Posting-Host: 168.143.113.114 X-Complaints-To: abuse@verio.net X-Trace: newsread1.mlpsca01.us.to.verio.net 1140965424 168.143.113.114 (Sun, 26 Feb 2006 14:50:24 GMT) NNTP-Posting-Date: Sun, 26 Feb 2006 14:50:24 GMT Organization: NTT/VERIO Xref: ccsf.homeunix.org fj.soc.politics:106452 東証マザーズと東証一部に上場の差を設けてはいるが、上場がいかほどのもの なのでしょうね。 昨今、株券などというものは、証券会社預かり。そんなものなしで取引しとる ばってん、株券などは実体はない。あるのは、トレードの実績のみ。 で、会社のファンダメンタルズなどみとる投資家など、シーラカンスのような もので、チャートと、ドル円と、米国のキーパースンの発言、資料、原油、こ こら当たりですべては決まる。ファンダメンタルズもPERも威力なし。 要するにマネーゲームとはこういうもの。しかも、オイルマネーが動かないこ とにはダッチロール。これじゃ、日本の証券市場はただの賭博御開帳。 こんな証券市場で、パニックが起こらないほうが不思議。いや、最後は必ず外 国資本にごっそり持っていかれて終わるのが常。 円高など、演出は簡単ジャン。日本のキーパースンなんてなに言おうが株価に は影響なし。米国のドル管理者たちの発言ですべては動く。 ですから、こんなひ弱な証券市場、東証はもう、解散するか、マザーズも一部 も一緒にして証券市場などは、情報公開監査の巨大機関を設けて特別検察権を も持たせて、はいるのは自由だが、不正は直ちに御用にするというオープン なマーケットにすべきである。 変に権威付けすべきではない。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− こすれば、銀行の貸出し基準など意味がなくなってくる。 量的緩和など無意味。 金は銀行が貸さなくても市場で調達できる。 金が欲しいなら株を分割せずに発行する。 既存株主の利益?これだけではそりゃ希薄になるよ。変わりに金本位制にして いつでも金と兌換できるようにすればよし。