Re: ポリマーシーラント,ペイントシーラント
"Tanaka-Qtaro-Yasuhiro" <tanaq@ca2.so-net.ne.jp> wrote in message
news:bmihn6$iit$1@news-wst.ocn.ad.jp...
> 今度、車を買おうと思っているのですが、新車のうちにノーワックス加工を
> したいと思っています。
ノーワックス加工ではありませんが、ブリスってコーティング剤
使ってますが、なかなかよいです。
正規の使用法とはちっと異なりますが、雨の日に柄付きの
スポンジでさっと雨粒といっしょに汚れを落としておいて、再度
適度に濡れたところで、かるく吹きかけてあとは放置すれば、
そこそこの仕上がりが得られますし、もう一回スポンジで払うと
かなり綺麗に仕上がります。
まあ、水道水かけたり、コイン洗車場使ってもいいんですが、
節水になるのと、作業中は濡れた状態でいて欲しいので
雨天を利用した方が楽チンです。
ただ、柄付きのスポンジでないと自分も濡れますが・・・。
ブリスのいいところは、ワックスみたいに磨かなくてもいいのと、
一度すれば半年くらい持つところですかね。
重ね塗りしても厚くならないので、塗りムラになりにくいのも
いいですね。
悪いところは、汚れを落とすのがいい加減だと汚れも一緒に
コーティングしてしまって、半年くらい汚れたままになる事で
しょうか?
ブリスするなら、ワックスとかコーティングはしないほうが
均一に施行できます。一旦したら、後は、定期的(3月〜
半年おき)に雨を見計らって、汚れ落して吹きかければ
いいのですが、ブリスが効いている間は汚れも落ち易い
ので結構楽です。
あと、ワックスとかコーティング剤が効いていて、水を
弾く状態ではうまく施行できません。これだけは注意が
必要ですね。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735