Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!news.daionet.gr.jp!news.yamada.gr.jp!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!jpix!news0.dion.ne.jp!feed1.dion.ne.jp!news1.dion.ne.jp!53ab2750!not-for-mail From: "yam" Newsgroups: fj.soc.politics,japan.jiji References: <40756bac$0$23540$44c9b20d@news3.asahi-net.or.jp> <407620a9$0$19847$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> <4076bc29$0$19837$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> Subject: =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQkZ8S1w/TSMzP00kLD9NPEEbKEI=?= Lines: 20 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 5.50.4133.2400 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V5.50.4133.2400 Message-ID: Date: Sun, 11 Apr 2004 07:48:06 +0900 NNTP-Posting-Host: 61.202.12.227 X-Trace: news1.dion.ne.jp 1081638445 61.202.12.227 (Sun, 11 Apr 2004 08:07:25 JST) NNTP-Posting-Date: Sun, 11 Apr 2004 08:07:25 JST Organization: DION Network Xref: ccsf.homeunix.org fj.soc.politics:11274 japan.jiji:3402 "shuji matsuda" wrote in message news:c59973$2qg259$1@ID-37799.news.uni-berlin.de... > のは、厚顔無恥というか、強心臓と言うか、私は『恥を知れ』と > いう感想しか浮かばない。18才の少年がパスポートを取得する > には、親権者の同意が要ります。自分の子供の引き起こした迷惑 > くらい、責任とれ。  親が責任を取れとまではいいませんが、少なくとも  本人たちは責任をとるべきでしょう。  あと、同様の入り方をしているNGOとかの連中も  自分たちが容易に拉致できる事を示しているという  点では、今回の事件を招いた責任は非常に重い。  強制送還の上、パスポート剥奪くらいされても  文句は言えないと思う。  パスポートでは、所持するものに対する保護を  日本国が要請しているわけですが、自ら危険を  招いているような愚か者の保護を、なんで日本国  が要請しなければならないんだろう。