Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!onodera-news!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!np0.iij.ad.jp!giga-nspixp2!jpix!news0.dion.ne.jp!news1.dion.ne.jp!53ab2750!not-for-mail From: "mindows" Newsgroups: fj.soc.politics References: Subject: =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQkZzRUYkTyQkJGshIxsoQg==?= Lines: 39 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 6.00.2800.1106 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2800.1106 Message-ID: Date: Thu, 10 Jul 2003 22:35:24 +0900 NNTP-Posting-Host: 210.155.28.104 X-Trace: news1.dion.ne.jp 1057844333 210.155.28.104 (Thu, 10 Jul 2003 22:38:53 JST) NNTP-Posting-Date: Thu, 10 Jul 2003 22:38:53 JST Organization: DION Network Xref: ccsf.homeunix.org fj.soc.politics:4210 "谷村 sakaei" wrote in message news:behsh9$dgp$1@news511.nifty.com... > > 2003,7,9毎日WEB > http://www.mainichi.co.jp/eye/shasetsu/200307/09-1.html > > 二兎はいる。 > > 『構造改革で景気を良くしろ。改革と景気回復の二兎を追え』と言う 主張は正しかっ > たわけだ。 > 構造改革を行えば景気も良くなる事は証明された。 その御紹介の毎日の記事には、「政府は株価の1万円台回復を小泉改革 の成果と自画自賛してはならない。内閣発足から2年2カ月余り、客観 的にみて構造改革が進んでいるとはいえないからだ。」とあるように、 政府の構造改革を絶賛してはいませんよ。 また、その御紹介の毎日の記事には、「小泉純一郎首相が自らを真の改 革者というのであれば、いま、出発点に立ったつもりで尽力すべきであ る。それが、民間部門を元気付けるとともに、新たな発展の基礎を築く ことになる。規制改革や新産業創出、財政支出の見直しなどやるべきこ とは多い。」とあるように、これから構造改革に本腰を入れろ、という のであるから、 > 景気が良くなったとたんに社会保障改革の声が聞こえなくなってい > る。 ということにはならないのでは? この記事は、解散・総選挙を前に「経済対策」「量的緩和」の声が高ま ることを警戒するのが意図の政治的内容ですから、具体策には踏み込ん ではいないが、民間主導を鍵として、これからホントの構造改革を始め ろ、ということでしょう。 --