Re: 民主主義の殿堂? X-No-Archive: Yes
Woods warさんの<btece3$662b7$1@ID-131345.news.uni-berlin.de>から
>
>"〔“〆”〕" <〔“〆”〕@「**」> wrote in message
>news:3ff9eaca$1_2@news.premium-news.net...
>> アメリカというのは、ドイツ第4帝国の裏返しじゃないのかなぁ。
>> ヒットラーが勝っていたら、世界が第4帝国グループ化していただろうけど
>
>ナチ時代のドイツを指して第3帝国というのはよく聞きますが、
>第4帝国が何を指すのか不勉強にしてわかりません。
>
>現在のドイツ連邦共和国のことでしょうか?
いいえ、ここでは歴史上ヒットラーの果たした役割は、
1、自殺したのはダブル。
2、連合国は、知っている。
3、第二次世界対戦の終わりに「この戦争には勝者も敗者もない。」とラジオ
演説して、来るべき第四帝国樹立で復活することを疑わなかったヒットラーの
もくろみを表象しています。
バチカンがナチスの逃亡に協力したこと、南極大陸に連合国艦隊が結集したこ
と、1970年代、ソ連がもはやヒットラーは逃亡したとしても生きてはいな
いだろうと暗にヒットラーの死を発表したこと。
もともと第二次世界大戦はドイツ独占資本と米英独占資本の戦いであったこ
と。戦争により科学兵器の飛躍的発展を果たしたこと。ユダヤ国家を樹立した
こと。中東の戦争のお膳たてを果たしたこと。
ヒットラーの果たした役割は、善悪を超えて世界を方向づけ、加速させるのに
多大な影響を発揮しました。
ヒットラーは歴史から去り、一老人として世界を支配する層からは迎えられ
たとする情報のほうがより、ドクサをエポケーできるものとの見方に立ってい
ます。世界大本営情報よりはね。
ソビエトは冷戦時代でも穀物を米国のシンジケートより大量に輸入していたし
単に冷戦という表舞台とは異質の陰陽まとめてひとつの世界が存在していると
見るべきでしょう。冷戦がなければならないとする見方は第二次世界大戦を必
要とした層ともつながっているし、冷戦後の民族間闘争とわが国のその蟻地
獄に引きずりこまれていくような仕方ないとする民族、時代の流れだという惰
性民族を支配する層ともつながっているでしょう。
第四帝国は乱暴にいえば世界滅亡の危機(地獄の黙示録)を通り抜けた先にあ
る世界とヒットラーは目論んでいたのか、あるいはその世界を樹立すれために
黙示録の戦争をセッティングする国名なき帝国と。
白人の強迫観念とも言える聖書の暗示に向かって中東戦争に突き進んでいる現
実は、ブッシュが現代のヒットラーとしての役割をリレーしている聖火ラン
ナーであることを彷彿とさせるではありませんか。
******
> Woods war
>********************
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735