Path: ccsf.homeunix.org!news.moat.net!border2.nntp.dca.giganews.com!border1.nntp.dca.giganews.com!nntp.giganews.com!local01.nntp.dca.giganews.com!nntp.comcast.com!news.comcast.com.POSTED!not-for-mail NNTP-Posting-Date: Mon, 06 Mar 2006 02:34:47 -0600 Date: Mon, 06 Mar 2006 02:32:42 -0600 From: Atsunori Tamagawa User-Agent: Thunderbird 1.5 (Windows/20051201) MIME-Version: 1.0 Newsgroups: japan.chat Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJC8kOiRiJEEbKEI=?= References: <471bn3Fddtd8U1@individual.net> In-Reply-To: <471bn3Fddtd8U1@individual.net> Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Message-ID: Lines: 48 NNTP-Posting-Host: 24.126.167.161 X-Trace: sv3-CQtCpGpMXWeJyHosdr21A60bdo6TXz4S28kMe6SHlM24ExI1uogMFO+FamUw8vfQ33Ge1fSIDRy9mBO!8JIIBWuRxDoFw23Ldh9kqQPLz4lD1hhHdhJFNXPAdJYVUkWmWGmaSRrrLMaGdmyoWV+S6bE4xzP0!tMf87Q3iPXr16ha9uWTQ+qXrZkk= X-Complaints-To: abuse@comcast.net X-DMCA-Complaints-To: dmca@comcast.net X-Abuse-and-DMCA-Info: Please be sure to forward a copy of ALL headers X-Abuse-and-DMCA-Info: Otherwise we will be unable to process your complaint properly X-Postfilter: 1.3.32 Xref: ccsf.homeunix.org japan.chat:23700 alice wrote: > > こいつら賞味期限が2日しかないんだよ( ┰_┰) シクシク 賞味期限って、それを過ぎたら食えなくなるという意味じゃないよ。 http://www.mhlw.go.jp/shingi/2002/12/s1211-8f.html 【賞味期限】← JAS法用語 容器包装の開かれていない製品が表示された保存方法に従って 保存された場合に、その製品として期待されるすべての品質特性を 十分に保持しうると認められる期限 【品質保持期限】← 食品衛生法用語 定められた方法により保存した場合において、食品又は添加物の すべての品質の保持が十分に可能であると認められる期限を示す 年月日 【消費期限】← JAS/食品衛生法用語 定められた方法により保存した場合において、腐敗、変敗その他の 食品又は添加物の劣化に伴う衛生上の危害が発生するおそれがないと 認められる期限を示す年月日 これを見ると分るように、賞味期限、品質保持期限、消費期限、 そのどれ一つをとっても、その期限を過ぎたら食えなくなるとは 一言も書いてないから大丈夫。 素直に読むとまず賞味期限というやつは、「食えるか食えないか」 という話では気にする必要無し。消費期限内は「衛生上の危害が発生 するおそれ」を気にする必要がまったくない時代、それを超えると 「少しは大人になって、リスクというものについて考えをめぐらし 始めてもいい次期」程度に読めるんだけど、どう? # ちなみに僕は、消費期限が明日に迫ったカップラーメンを # 韓国食品スーパーで大量に仕入れて助かってます。 # アメリカでは消費期限を過ぎたものを売ると訴えられかねない # ので、その数日前から大安売りになります。沢山買おうとすると # 店員さんに「それは明日消費期限が切れますよ、いいですね?」 # と真面目に忠告されます。 # # 昔大学生時代に、学校の近くで爺さんと婆さんがやってた # 小さなスーパーでは、販売期限を半年以上過ぎたコーヒー牛乳を # 売っててみごとに引っかかったけど、爪の垢でも煎じて飲ませて # やりたい。 玉川厚徳