| From(投稿者): | "txm" <txm@no_spam_please_softhome.net> |
|---|---|
| Newsgroups(投稿グループ): | fj.soc.politics,japan.jiji |
| Subject(見出し): | Re: 奇妙な傾向 |
| Date(投稿日時): | Thu, 19 Aug 2004 03:07:53 -0700 |
| References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <cfvqlh$k24$1@news-est.ocn.ad.jp> |
| Message-ID(記事識別符号): | (G) <K8ydnWpqfb5M5rncRVn-gQ@comcast.com> |
こんにちは > 暇をもてあましているからかどうかは分りませんが、情報系の専門家には、多分そ の > 道では有能なのでしょうが、こと政治や法を論ずるときにはガキの論法であった り、 > 話し方も分らないと感じるときがあります。其れはなぜか?自分なりに考えてみま し > た。 どうやって、どなたが、情報系とかそうでないとか、わかるのでしょうか?自分で、 自分の身分を明らかにされていらっしゃる方もいますが、、まれですよね。そういう 人だけに向かっての発言でしょうか?それとも、いろいろ調査とかされているので しょうか?