X-No-Archive: Yes

日本も火事場泥棒に成り下がったか。
イラク市民を大量虐殺した(戦争+復興)セット商品の販売促進に加担した。
50億ドルは寄付じゃない。あれは、有効需要の先行投資。国民総生産にスパイラ
ルで跳ね返ってくる。
自衛隊を投入してこの先2000億とも3000億ともネオコンのために垂れ流し
し、見返りに小泉は
国民の目を海外に向けさせ、米国のお墨付きをもらい、政権維持を図る。
大作も高笑いをむさぼる。

国内の公共投資が有効需要の効き目なしでも、海外に投下した金は有効需要になる
と皮算用してるわけだ。
米国がごっそりネオコンのごっつ案、いい案、喜びの案。
しかし、イラク人をなぶろごろしにした罪は、消えることなく業となって米国に
も、先制攻撃支持した日本にも残るだろう。
9000頭に1頭の割合でしか検査しないそれも、ずさん検査で、へたり込んだ牛
でも解体して売りさばく米国は
確実に黙示録の因縁を受けるだろうね。

みんな米国は永遠に不滅だと思ってるだろうが、こんな無茶クチャな現代のローマ
帝国は、永続することは無理というものだ。
日本も、こんな羅刹鬼に追随するなら同罪だな。
立派な憲法を持っているんだから、火事場泥棒の片棒かつぎなどせずに、完全情報
公開をめざし、直接金融制度を目指し、社会統制の双指向性を目指し、平和を信条
としたリーダシップで世界の資本主義の健全なリードを果たす姿勢を貫くべきなの
にねぇ。


"竹宮小夜子" <vierge_fatale@hotmail.com> wrote in message
news:bsgljq$1h33$1@nwall1.odn.ne.jp...
>
> "ichiro,s" <aomimi16@poplar.ocn.ne.jp> wrote in message
news:broglb$sgf$2@nn-tk106.ocn.ad.jp...
> > 米英の戦争に協力した60有余カ国にも恩恵を与えるとはいっても、巨大
> > な復興事業に関するノウハウを持ち合わせている国は、ほんの数カ国に過
> > ぎず、大部分のいわば弱小国は、米国企業の孫請け程度のほんのおこぼれ
> > にあずかるに過ぎまい。
>
> 土建屋王国日本はその「ほんの数カ国」に入るんだろうか? もし入るんだった
ら、復興事業で日本も得をする側になるのかもしれないね。でも、土建屋さんがス
ナックのおねーさんたちに渡したお金が、めぐりめぐって私の財布に入ってくるま
で、いったい何年かかるかな?