Re: オランダが退くときが日本の潮時
In article <JB5Mc.130$It3.42@news1.dion.ne.jp>, yam wrote:
>> >> らいこうに「そんな気」がさらさらないのは、彼の投稿を見れば
>> >> わかると思うけどねえ〜。
>> >
>> >そう書いてあるしね。
>>
>> 書かれてもいない話を「ある」とは、幻覚でも見ているの
>> でしょうね。
>
>"頼光" <raikou.j@jcom.home.ne.jp> wrote in message
>news:8VRKc.367$jJ4.183@news-virt.s-kddi1.home.ne.jp...
>> 文字列レベルでしか解釈しない辺り、無責任なガキの行為らしい
>> 読解ですね。「何もしない」の前に制限が付いているのが読めない
>> くらい読解能力が無いのでしょうね。
>
> ということで、
証拠のつもりで出したのでしょうが、その中に「書かれてもい
ない」わけですね。数ある私の記述の中から敢えて出した中にす
ら「書かれてもいない」わけですから、結論として「書いていな
い」ことが立証されたということです。
>> 修業が足りません。
>
> は自分に宛てた言葉だという事がよくわかりますね。哀れ。
にもかかわらず、何かとんでもない勘違いをしていますね。
哀れなことに。
修業が足りません。
--
頼光 mailto:raikou.j@jcom.home.ne.jp
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735