"Yuuichi Naruoka" <ynaru@jade.dti.ne.jp> wrote in message
news:bcmsb9$av5$1@newsl.dti.ne.jp...
> >  「雨の日に水たまりができるのは道路の仕様」なんですか?
> >  「道路の設計には『水たまりができないこと』は求められていない」
> >  のですか?
>
>  少なくとも「高速道路の水溜り」はハイドロプレーニング現象による事故を
> 誘発するのでずいぶん昔から問題視されていたと思いますが。

 そうですよね。
 「水たまりが出来るのは道路の仕様だ」なんて事を、いまどき
 言っている人物がいることが信じられませんね。

>  一般道に関しても、先日私の家の前の道路に歩道を整備するということで市の
> 担当者が説明会を行いましたが、その席でも「水溜り」は“大問題”になりまし
> たよ。ちょっと前に近所にやはり歩道を整備したのですがここに大きな水溜りが
> でき、担当者は「こちらのミスだ」と平謝りでした。

 「水たまりは道路の仕様だ」と嘯く人物によると、1cmや1.5cmそこらの
 「ハネが上がる程度の水たまり」は問題にするほうがおかしいようです。

"wacky" <wacky@all.at> wrote in message
news:3eea8ddd$1$260$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp...
> > 最近(特に、高速道路なんかで)は、水を透過させて水溜りが出来ない
> > 舗装も使われているようですが?そこまでしていなくても、側溝を設けたり
> > 傾斜をつけたりして、排水には気を配って設計されているのでは?
>
> 「最近」とか「特に、高速道路なんかで」とかの時点で既に*道路全般につい
> ての話ではない*ことは明らかですけど?
> #特殊な一部分をもって全体を代表するかのように述べるのは如何なものか。

 とか言ってますから、おそらく、めったに車も通らない、う〜ん、そうですね、
 舗装もされていないような大昔の道路の事しか知らないのでしょう。
# でも、ヨワイ40そこそこらしい。う〜ん、変ですね?