From(投稿者): | "kimura kaoru" <kmrkor3579@mail.goo.ne.jp> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.os.linux |
Subject(見出し): | USBポート別に「有効/無効」切替える方法を教えてください |
Date(投稿日時): | Sun, 22 Jan 2006 21:18:26 +0900 |
Organization(所属): | DION Network |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <GKKAf.6$sq4.1@news7.dion.ne.jp> |
Followuped-by(子記事): | (G) <3992599news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp> |
Fedora4を使用しています。 PCに4つのUSBポートが在ります。 任意のUSBポート(たとえばポート3とポート4)を無効にしたいのですが 方法が解りません。 お解かりのかたは教えていただきたいと思います。 なお、/proc/bus/usb/devicesに在るディレクトリを削除しようとしましたが 削除できませんでした。(個別に削除すれば解決するのかどうかも解りません) また、私のPCのシステムBIOSではUSB機能の有効/無効はできますが 各ポートを個別に無効にすることは出来ないです。 よろしくお願いいたします。