Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!news.daionet.gr.jp!news.yamada.gr.jp!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!toyama-ix.net!v6.intec.co.jp!moiwa.v6.north.ad.jp!tino!nextech.co.jp!news2.dion.ne.jp!news0.dion.ne.jp!feed1.dion.ne.jp!news7.dion.ne.jp!53ab2750!not-for-mail From: "morix" Newsgroups: fj.sys.mac References: <070520041852136643%ayasamado@mac.com> Subject: =?iso-2022-jp?B?UmU6IE1hYxskQiRHGyhCTUlESRskQiRyRDAkL0p9SyEbKEI=?= Lines: 15 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 6.00.2800.1409 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2800.1409 Message-ID: Date: Fri, 7 May 2004 22:42:38 +0900 NNTP-Posting-Host: 211.4.77.94 X-Trace: news7.dion.ne.jp 1083937380 211.4.77.94 (Fri, 07 May 2004 22:43:00 JST) NNTP-Posting-Date: Fri, 07 May 2004 22:43:00 JST Organization: DION Network Xref: ccsf.homeunix.org fj.sys.mac:257  Masaya Odaさん、さっそくのフォローありがとうございます。 そうですよね。確かずっと昔、MIDIの再生できたはずですよね。 ヤマハがまだMIDIPLUGを配布していた頃、NCのデフォルトの プラグインなどと比較した記憶があるのです。  長い間Windowsマシンばかり使い、Macはほうったらかしでし たが、Windowsにも飽いてきまして、最近Macをまた使い始め ましたのでどうだったかなあ、ということが多くて、、、、。  ひょっとしたら音源の関係で再生できなくなっているのでは ないかとも思いますが、IE、NC両ブラウザともヘルパーアプリと してTiMidityが立ち上がるようになりましたのでQuickTimeの件は 解決しました。QuickTimeに関係づけられたMIDIシーケンスが 複数ありまして、そのうちの一つを削除するのをうっかりしていた ためにQuickTimeが立ち上がっていた次第です。