"treepole" <topow40@hotmail.com> wrote in message
news:67204790.0502260244.180bb45b@posting.google.com...
> 大和猛夫氏 wrote:
> >>「新聞がワーワーいったり、新しい教科書をつくったりしても、世の中
> >>変わりませんよ」
> >
> >新聞がワーワーいうのは何処の新聞社でも同じことだが・・・
> >
> >変わらなければ、ホリエモンはAERAで態々語ってまで騒ぎ立てる
> >必要はなく、treepoleもまた態々ニュースグループに記事として
> >配信して騒ぎ立てる必要もない。
>
> 私はbigニュースだと思いましたよ。ホリエモン氏の後ろにはアメ
> リカ資本がおるそうですし、またテレビでは堺屋太一氏がホリエモ
> ン氏のやっていることについて理解を示していましたし。

苗字に「氏」をつけるならば分かるが・・・

今回の騒動がbigニュースであることは当然だろう。
「時間外大量株買い付け闇討ちテロリスト」と野次ったのを見ても
分かるハズだ。
リーマン・ブラザーズがバックにいることも大問題だ。
堺屋太一がホリエモンに理解を示すことは、ホリエモンの背後に控えた
リーマン・ブラザーズから日本のメディアが支配されることを
良しとしているようにも見える。
由々しきことだ。


>
> そういう背景があって、ホリエモン氏が産経新聞のいわゆる「正論
> 路線」をバッサリ切り捨てました。産経新聞は「正論」ではないの
> かと思いましたよ。ビックリしました。

「正論路線」は、冷戦時代のさなかに策定された「産經信条」(昭和45年)
の「民主主義と自由のためにたたかう」にもとづき、西側陣営にたって、
社会主義国のイデオロギーや軍拡路線、非人間性を批判してきた路線を指す。

「正論」ではないのかと思いましたよ?
産經新聞は言うまでもなく憲法改正論や中国報道、歴史観の歪みの是正、
北鮮による拉致事件報道を扱ってきた。
産經路線に立脚しているではないか。
ホリエモンもtreepoleも腐った鯖の目をしているようだ。呵呵。




--
大和猛夫