プリントできました!
小川さま、ありがとうございます。プリントできました!
教えていただいた通りにやってみました。そしたら、、。
プリントできたのです!
わたくしはてっきり、これって、ポスト・スクリプト・エラー
とかいうのじゃないの?と、半分以上あきらめていました。
ですからプリンタが動いたときは本当に嬉しかったです。
それで設定を元にもどしていき、どれが一番大事なのか
調べてみました。
/etc/cups/mime.convs と /etc/cups/mime.types に
あります、
application/octet-stream の行をコメントにしますと、
プリンタが動かないようになりました。小川さまのおっし
ゃるとおりでした。この行がもっとも大事だったんですね。
もっとも mime.types の方は最初からコメント・アウトされ
ていましたので、結果的に mime.convs の1行をコメント
アウトしただけです。後はいっさい変更していません。
それだけでリモートからプリントできるようになったんです
から、本当に感激しています。
どうもありがとうございました。どうぞよいお年をお迎え
ください。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735