"seiwa-ss" <seiwa4484@if-n.ne.jp> wrote in message
news:ecitdr$8qn$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp...
>  それで? 軍人の職業は「戦争をすること」であり、「人殺しをすること」では
ありません。
>   戦闘の過程で人を殺してしまわなければなりませんが、残念ですが仕方ありませ
ん。

戦争映画が現実を100%正しく表しているとは言いませんが、多くの戦争映画に
描かれているように、国を守る戦争で、結局は敵を憎み人殺しがメインになって
行ってしまいます。
203高地なんかは、いい映画でしたね。さだまさしの歌が良かったです。
さだまさしはあまり好きではありませんが。
パレスチナの子供を面白がって撃ち殺しているイスラエル兵も、元々は愛国の志に
燃えて、ユダヤの民をイスラム教徒から守ろうと思って軍に加わり、戦闘の中で
本来の人間性が出現して、通学途中のパレスチナ人少女を見つけては、監視所から
ライフルで狙い撃ちし、倒れた少女が動かなくなるまで打ち続けるなんて事を
薄ら笑いを浮かべながらやるわけです。それが、人間の本性。
戦争という極限状況では、あんたも私もそう言う事をしだすわけです。
とか言うと、お前はするが、俺はしないとか言うか?そうはならんよ。
誰でも、そうする。そういう事をしたいのか?おまえは。