Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!news.daionet.gr.jp!news.yamada.gr.jp!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed.mesh.ad.jp!jpix!news0.dion.ne.jp!feed1.dion.ne.jp!news3.dion.ne.jp!53ab2750!not-for-mail Newsgroups: fj.sci.math,fj.jokes Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRlokTj8sSHgkTiFWO00/J0xkQmohVxsoQg==?= From: iwat@r7.dion.ne.jp (iwat) Organization: Dion X-Newsreader: WinVN 0.99.7J PL01 (16bit) References: <800c7853.0406090639.5decbd28@posting.google.com> <800c7853.0407201431.5919c64d@posting.google.com> <8vuLc.7$Dn3.1@news3.dion.ne.jp> <800c7853.0407250501.193798aa@posting.google.com> <800c7853.0407281148.35d99e93@posting.google.com> <800c7853.0407292001.1c011e3c@posting.google.com> <800c7853.0407300902.34bd47b8@posting.google.com> <800c7853.0408011717.351257ef@posting.google.com> MIME-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=ISO-2022-JP Lines: 33 Message-ID: Date: Mon, 02 Aug 2004 12:15:30 GMT NNTP-Posting-Host: 222.12.17.48 X-Trace: news3.dion.ne.jp 1091448930 222.12.17.48 (Mon, 02 Aug 2004 21:15:30 JST) NNTP-Posting-Date: Mon, 02 Aug 2004 21:15:30 JST Xref: ccsf.homeunix.org fj.sci.math:1328 fj.jokes:10612 In article <800c7853.0408011717.351257ef@posting.google.com>, > βακαμων! > どだい、話にナラン!!! > そんな高校生にだって分かるようなことを、いちいち、人様にお伺いをせねば > ならんほど、間抜けなら、... 私が分かっていることは、私の書いた証明は某証明と同じ論法を使っているとい うことであり、したがって、 1 前者が間違っていれば後者も間違っている。 2 前者の間違いが分かるなら後者の間違いも分かる可能性がある。 3 このことを質問する事により某証明の真偽が分かる可能性がある。 ということです。 (三点目は、以下の質疑応答とは異なる点です。) > 本名が名乗れぬのも道理だな。 ヽ(^。^)ノ ... 「本名」とは何ですか。そしてそれを「名乗る」意義は何ですか。 (次と同じ理由で答えて頂かなくても結構です。) > で、こっちの「質問」:− > 「Versin は上げて行くのが本来なのに、何故、下げて行ったのか、オハンに > 分かるか?」 > はどうした? 証明の真偽性に直接関わりがないので、答を控えさせて頂いたものです。 なお、私は「番号」と書きましたが、「Version」ましてや「Versin」とは書い ておりません。 # それとも私の理解が不足しているのでしょうか。 --- iwat