てつたろです。

第3四半期(3Q=10月〜12月)の末(=12末)頃に終了したアニメ
の寸評です。

# 今回は三連休を丸々休めたので、早めに出します。
# 御蔭で「薔薇乙女」が「後日補完」に……

「視ていない」or「途中で切った」番組も含め、終了日順
に載せています。
# 複数チャンネルで放映した番組は最初に最終回を迎えた
# 日で記述しています。

番組の内容に触れる場合もあるので、ご承知おきください。
# ネタばれはできるだけ避けていますが。

評価基準はいつものように
 5:録画を残しときたい。
 4:全話視られたら満足。見逃したら悔しい。
 3:まあまあ。見逃してもあまり惜しくない。
 2:つまらん。切り捨ててもよかった。
 1:こりゃ酷い。視なきゃよかった。
(+ 幻の"6"=「DVD、絶対全巻揃えてやる」)
に、+/-も加えて評価しています。
# "1"も、通常は「そう思う」前に切るので「幻」ですが。

それでは、以下「寸評」の本編、はじめます。


12/22(木)
◆パラダイスキス 24:35 フジ 8ch
評価:3+
「柳の下のハチクロ」とはいきませんでしたが、毛色の変わった
アニメということで一寸した気分転換にはなりました。
# 今期は特にギャルゲー系のアニメが多かったから ^_^;

毛色が違いすぎるので駄目な人には駄目なんだろうなぁ、とは思い
ますが。^_^;

ああいう終わり方は意外でしたが、「あの二人なら仕方ないか」と
思えるのも事実。

それにしても、ベッドシーンの多いアニメだったこと!^_^;;

12/23(金)
◆はっぴぃセブン 25:30 テ埼玉 38ch(他)
評価:3+
背景の説明は最後までありませんでした。
# ライトノベル版は若干説明過多なんですが。^_^;;
いきなりアニメから入った方にはこの辺、どう映ったでしょうか。
最終一話前、江ノ島での生徒会長と菊乃介の会話、意味が通じた
かどうかが気になります。
# 「知りたきゃスーパーダッシュ文庫を買え」ってことですか?

妖霊星が○○の○○だった(ネタばれ防止)というのは、意外という
より唐突な印象で減点。
ノベル版はこの後クライマックスに向かうらしいので、そちらに
期待しています。

12/24(土)
◆強殖装甲ガイバー 19:00 WOWOW BS5
未契約のため、スクランブル放送は視られません。
ノンスクランブルだったら視ていただろうけど。

◆D.C.S.S. 24:30 TVK 42ch(他)
評価:3+
複数ヒロインの間でフラフラとしていた前作と違い、今作の純一は
音夢一筋でしたね。

# ギャルゲーのアニメ化としては複数ヒロインのイベントをなるべく
# 詰め込むのが従来のやり方でしたが、今期はこの作品と「ラムネ」
# のように、「メインヒロイン一筋」のアニメが目を惹きました。
## ほとんど視ていないけど「Canvas2」も早いうちにヒロインを
## 絞っていたような。

アリシアの暴走とその結果でアリシア自身も苦しむのは、ミエミエ
の展開だったとはいえ、それなりに楽しみました。
もう一捻りあれば、"4-"でもよかったんですが。^_^;

◆ラムネ 25:00 TVK 42ch(他)
評価:4-
ONEやAIRのような非日常のイベントを期待してはいましたが、日常的
イベントだけでも(私的には「意外」と)楽しめました。

「一寸ひねた性格の主人公」と「純粋で一寸天然なヒロイン」という
組み合わせで「ボケと突っ込みの漫才」をやらせるというのは、よく
ありがちなパターンなのですが、ヒロインを彼女一本にフォーカス
したため、ありがちなギャルゲーアニメとは違った味がでたのだと
思います。

◆魔法少女リリカルなのはA's 25:35 千葉テ 46ch(他)
評価:5
当初、かなり不安がありました。
「前作の出来がよかっただけに過度の期待で実力以下の評価となって
しまうのでは?」、と。

……まったくの杞憂でした!^_^;
ストレス、そしてカタルシスの落差!
# SHUFFLE!の「楓」エピソードを「上り詰めた後になだらかに降りる
# ジェットコースター」と評したのと対比すると、こちらはキチン
# と落ちて、宙返りして、たっぷり振り回してくれました。
# サイコーの乗り心地です!

◆銀盤カレイドスコープ 26:50 テレ東 12ch
評価:4
先にライトノベルを読んで知ってはいたのですが、ひょっとして
アニメ版オリジナルとして「ピートが病院で目を覚ます」endを
やってしまうのではないか、と、一寸不安でした。
# やってしまったら台無しになるところでしたが、杞憂で済んで
# 安心。^_^;
## だけど、なんか「杞憂」してばっか…… -_-;;

湖のシーンが綺麗でしたけど、ピートが消える瞬間だけ、
一寸安っぽい描き方だったのが気になります。
# まあ、「一寸」だけ。
全体的には満足のいく終わり方です。

◆トランスフォーマーギャラクシーフォース 8:00 テレ東 12ch
未視聴です。

12/25(日)
◆ぱにぽにだっしゅ! 25:30 テレ東 12ch
評価:4
「もう、なんでも好きにやってください!」
ってな感じのアニメでした。
原作コミックとはベッキーが大違いです。
子供っぽいベッキーの方が可愛いので、私はアニメ版ベッキーを
支持しますが、さて?

最終回は、一見最終回のようで結局「日常」で終わり、
つまりいつでも続きが作れる訳で、いつか見たいな
「ぱにぽに2だっしゅ!」とか(「ジャンボーグ9」か!)
「Bだっしゅ!」とか(「トンガリキッズ」か!)

兎に角、楽しいアニメでした。
「黄色いバカンス」も最初は「何を狙ってるんだ?」と思いました
が、気が付くと「結構名曲かも?」という気になってきました。

黒板の落書きやギャグの元ネタ、全部追い切れなかったのが心残り。

12/26(月)
◆バトルビーダマン炎魂 18:00 テレ東 12ch
未視聴です。

◆GUN×SWORD 25:30 テレ東 12ch
評価:5
主人公の味覚異常が、実は改造の影響で……
というエピソードがあるかなぁ、と思ったんですが。
# ありませんでした、ちょっと残念。
## ということは、あの味覚異常は天然?

最終回に向けての盛り上がりは最高でした。
そして、ラストシーンのヌキ具合も、またヴァンらしいといえば
らしい。^_^;;;

好きなキャラは「ファサリナ」さん。
私も彼女に「癒されたい」!
# 出来れば「実は生きていた」という後日談が欲しかったけど……
# 無理かなぁ。
# 冥福を祈ります。

ウェンディの銃って、「あのシーンのため」だけのものだったので
しょうか?
タイトルにある"GUN"が「ウェンディの銃」だとすると、一寸扱い
が弱い気がします。
「レイの銃」だとしても、タイトルで"SWORD"と対峙させるには、
一寸弱いし。

◆アニメ魂 ToHeart2 26:15 TVK 42ch(他)
未視聴です。

12/28(水)
◆涼風 25:00 テレ東 12ch
未視聴です。
子供が視るから録画だけはしておいたけど……

◆ARIA 25:30 テレ東 12ch
評価:5+
春から第二部が始まるようだし、最終回寸評は要らないかな、とか
思いつつも、寸評。^_^;

本当にこのアニメには癒されました。
未来とは思えない、クラシックでエキゾチックな町並み。
「ゴンドラ」という人力の舟を操るウンディーネ。
テーマパークのような星です。

宇宙のどこかにこんな星があったら、是非一度行ってみたいものです。

1/6(木)
◆SHUFFLE! 24:30 WOWOW BS5
評価:4+
楓のエピソードが心残り。
稟の○○○カット(ネタバレ防止)もちょっと白け。
でも全体的には満足です。
主人公がギャルゲーアニメにありがちな、八方美人の優柔不断男
じゃないところが、特に。
# 要所要所での行動には、別の意味でイライラさせられることも
# ありましたが。

「亜沙先輩end」とみせて、実は「ハーレムend」というところも
good!(違?)

最終回のキャラの顔に違和感を感じたのは何故だろう?
作画が崩れていたわけじゃないのですが。

1/27(木)
◆ローゼンメイデントロイメント 25:55 TBS 6ch(他)
近日補完します。

1/29(土)
◆ふたりはプリキュアMaxHeart 8:30 テレ朝 10ch
未視聴です。
# 実質続くし。


全体講評

今期もギャルゲーベースのアニメがかなりの割合を占めています。
ゲームならプレイヤーがヒロインを選択できますが、アニメ化
(やノベライズ)した場合、ルートは最終的に一本に絞られます。
従来はできるだけ他のヒロインとのエピソードも拾いつつ、最終的に
メインのヒロインの話に集約していくか、最後まで特定のヒロインを
選択することなしに「物語は続くよ」的な終わらせ方をするのが常套
手段でしたが、今期は最初からヒロイン一直線な話が多かったのが
印象に残っています。
# そういうものを選んで視ていただけかも知れませんが。^_^;;


今期の最終回の番組に順位をつけると、私なら
1:ARIA
2:魔法少女リリカルなのはA's
3:GUN×SWORD

となります。
もっとも「ローゼンメイデントロイメント」
がどう終わるかによって順位の変動があるかもしれませんが。

P.S.
別格で「種運命」蛇足FINALを……

あの、「握手」を描く為に作ったんなら余計だったなぁ。
で、
評価:2+

-- 
この記事へのメールは到達可能ですが、基本的に
読まずに捨てます。
私宛のメールは以下にお願いします。
ttn8ji34w8@mx1.ttcn.ne.jp