BaseBall PlayBack
2月4日
2005年
・中村紀洋内野手(Buffaloes)がDodgers入団を発表
# 長島さんより(2006年)
# この記事を読んだ人のうち何人が、
# 最初から「(Buffaloes)」が「近鉄」ではないと
# 意識できて読めたでしょうか;-)
# 恵畑俊彦さんより(2006年)
# 「最初から」どころかこの記事を見るまで、自然に近鉄のつもりでする〜して
# ました。:)
# ややこしいな〜。ど〜せ来年になったら近鉄色を一掃するつもりなんでしょ〜
# からBluewaveなりBravesなりに戻してほしい気がしないでもなし。
・BayStars 中根仁、河原隆一両スカウトを天津ライオンズに派遣すると発表。技術指導が目的

2004年
・Buffaloes チーム名命名権の売却計画を撤回
・Warren Moore投手(BlueWave)が左膝半月板損傷部除去の手術を受けていたこと
が明らかに
・速度違反で書類送検された上坂太一郎外野手(Tigers)へ4月16日までの公式
戦出場停止、罰金100万円などの処分

2003年
・ケビン・ミラー外野手の代理人とDragonsが会談。

1999年
・Hawks、小川皓市内野手(Fighters)の入団を発表
・BlueWave、Marinarsキャンプに参加者に戎信行投手と佐藤義則二軍投手コー
チを追加。

1988年
・野球体育博物館の特別表彰委員会 永田雅一氏(元Orionsオーナー)
     横沢三郎氏(元Pacific審判部長)芥田武夫氏(元Buffaloes社長)が殿堂入り

1983年
・福島慎太郎Pacific会長は自由契約とされた高橋愽士捕手(Orions)を支配下
選手とする裁定。

1981年
・プロ野球規則委員会 勝利打点を成績の項目に加えることを決定

1975年
・戸叶尚元GoldenEagles投手誕生

1973年
・石本努元Fighters外野手誕生
・宮内洋元BayStars内野手誕生

1965年
・森浩之元Hawksブルペン担当誕生

1959年
・大久保弘司元Whales内野手誕生

1938年
・連盟理事会は野球用具中の手織物、皮革製品の消費節約を申し合せ
・鈴木龍二氏が日本職業野球連盟理事長に就任
----------------------------------------------------------------------
頑張れ!千葉ロッテマリーンズ!                   うんと野球を変えるんだ!
SEXY Pacific league!                              ベースボールはCLM
         shioya@kinchan-fan.net                             塩谷  素彦