[BBPB] December 2nd
BaseBall PlayBack
12月2日
2004年
・Giants 西山秀二捕手(Carp)の獲得を発表
・Dragons、Tyrone Woods(BayStars)と正式契約。背番号44。
# 恵畑俊彦さんより(2005年)
# 横浜はわりに「しぶちん」らしく今年のクルーンと同じ
# もめ方(というほどでもないか、今年は)ではないかと。
# 「お値打ち」を忘れて取りにいった中日が、値段にちょっと「こら、あかん」
# と撤退した阪神に勝利、ということだったかと。
2003年
・上原浩治投手(Giants)の代理人・加藤君人弁護士から三山秀昭球団代表の「代
理人交渉ではない」との発言を名誉棄損とする警告書が内容証明郵便で届く。
・Hawks取締役会。佐々木博茂非常勤取締役が代表取締役会長に就任。
・コミッショナー事務局が12球団の保留選手名簿と自由契約選手79名を公示
2000年
・コミッショナー事務局が12球団の保留選手名簿と自由契約選手95名を公示
1999年
・コミッショナー事務局が12球団の保留選手名簿と自由契約選手104名を公示
・BlueWave、George Arias内野手(Padres)、南渕時高内野手(Dragons)の入団
を発表
・Fighters 新谷博投手(Lions)の入団を発表
・内匠政博外野手(Buffaloes)の背番号を37に変更
・富岡久貴投手(Lions)が大記に改名
1998年
・Hawks スパイ疑惑解明のための調査委員会設置を発表
・BayStars 四條稔外野手(BlueWave)、池上誠一投手(Buffaloes)の入団を発表
1997年
・Hawks、Luis Lopez内野手(Carp)の獲得を発表
1996年
・保留者名簿、任意引退選手、自由契約選手公示
1993年
・Lions Michael Pagliarulo内野手(Orioles)の獲得を発表
・BlueWave 熊野輝光外野手(Giants) 中谷忠己外野手(Buffaloes)の獲得を発表
・Hawks 笠原栄一投手(Marines)を金銭トレードで獲得
田口龍二打撃投手が現役復帰
1992年
・原田和彦捕手(Buffaloes) 任意引退選手公示
1991年
・BlueWave ケルビン・トーベ内野手入団内定
・荘勝雄投手(Marines)日本へ帰化
・山中潔捕手(Dragons)と五十嵐明投手(Fighters)プラス金銭のトレード成立
1989年
・山崎章弘内野手(Giants) Fightersへ無償トレード
・Swallows フロイド・バニスター投手(Royals)入団内定
1980年
・三橋直樹投手(BayStars)誕生
1949年
・大陽ロビンスと松竹が提携。松竹ロビンスに
1948年
・中日スタジアムが45日間で完成。東西対抗試合第7戦でこけら落とし。
# DSSさんより(2002年)
# 年配の人が「中日球場」って言うんです.
# 中日が使ってるからそう呼んでいるんだろうなって思っていたら,昔は中日球
# 場って言ってたんですね.
# 佐脇貴幸さんより(2002年)
# そんな昔じゃあなかった、と思っていたんですけど、
# http://niigata-boro.net/nessen/1951/interlude.html
# なんぞをみたら、改称してからもう27年も経っているんですね。
1945年
・西宮球場で東西対抗試合第4戦。4-0で東軍勝利。
1944年
・沢村栄治投手(Giants)戦死
1938年
・権藤博元BayStars監督誕生
・Tigersが4タテで巨人を下し優勝
1920年
・奥田元元Pearls内野手誕生
----------------------------------------------------------------------
頑張れ!千葉ロッテマリーンズ! 成瀬善久投手
SEXY Pacific league!
shioya@kinchan-fan.net 塩谷 素彦
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735