BaseBall PlayBack
3月12日
2002年
・Tuffy Rhodes外野手(Buffaloes)暴言で退場。

2001年
・Central理事会 合同トライアルの開催を決定

1999年
・福地和広内野手(Carp)が寿樹に改名

1998年
・Buffaloes 上山善紀オーナーの辞任、金森茂一郎オーナーの就任を発表

1997年
・井口忠仁内野手(Hawks)検査の結果、右足首関節靱帯損傷で全治3週間の診断
・鈴木尚典外野手(BayStars)本塁に滑り込んだ際に、右肩と首を負傷

1996年
・F.A.Ramirez Rodriguez投手(Carp)が退団を申し入れていることが明らかに

1989年
・山田久志氏(元Braves)と福本豊氏(元Braves)の引退試合
# 大西%カープさんより(1995年)
# V9巨人にイジメラレコンビが, 阪急V2,V3にてイジメカエシコンビに。 
# この時は見ていて嬉しかったですねぇ。(監督は西本さんから上田さんに
# 変わってましたが。 西本さんのままだったら,,,,,やはり勝てなかったかも)
# 鈴木純一さんより(1995年)
# 山田は日本シリーズで、王貞治に投じたあの1球。
# 福本は、オールスターでのスーパーキャッチ。
# が今でも語られています。
# 長島@Bravesファンさんより(2000年)
# 山田投手は日本シリーズでは悲運に見舞われたことが多いですが
# (まぁ、そう言えるくらい日本シリーズに多く出ていることが
# 幸せとも言えますが)
# 意外に知られていないのがオールスターでの強さ(通算7勝0敗)。
# ># 福本は、オールスターでのスーパーキャッチ。
# 1984年の日本シリーズ第1戦、長嶋(C)のホームラン性の打球を取りに行き、
# 広島市民球場(敵地!)のフェンスによじ登ったプレイもありました。
# 結局打球は捕れなかった(ホームランになった)のですが、
# フェンスにしがみつきながら悔しがる福本選手の姿が記憶に残っています。
# # 握手を求めるカープファンと握手してから飛び降りた。
# そういえば、このホームランを打たれたのは山田投手…。
# 私にとって「山田+福本」のセットでもっとも強く印象に残っている
# ワンシーンです(悔しいワンシーンではありますが)。

1987年
・Dragons 栗岡英智内野手と Lions 村井一男投手、川本智徳投手のトレード成立
# 大西%カープさんより(1995年)
# 栗岡,川又と将来のONコンビ,と言われたことも。(勿論入団当初) 
# しかし,その後川又はともかく栗岡は開花せずですか。 
・Dragons 西井哲夫投手(Orions)のテスト採用を発表
# 大西%カープさんより(1995年)
# ヤクルトにいた西井投手ですか。?   宮崎商業?あたりの出身で太田幸司
# とは同期ですね。(ヤクルトの西井なら。memorialに入れそこなった。) 
# プロの投手としては,太田より活躍,と評価して良い,と思う。 
# 鈴木純一さんより(1995年)
# ヤクルトに在籍して西井だと思います。
# ヤクルト時代トレード拒否を行ない、背番号が重くなってしったことがあり
# ました。(結果的には後年ロッテにトレードとなりましたが)
# この年中日は小松、孝政、杉本と先発投手陣、セットアップでは鹿島、宮下、
# ストッパーが郭といたもののいかんせん投手の駒が足りず、西井、森口をテス
# トで、村井、川本らをトレードで補強しました。
# (渡辺兼太郎氏が、小松、孝政、杉本以外の時はローテションの谷間ではな
# く谷底だとコメントしていました。)
# 1987年は、星野1年目、落合移籍1年目でした。
・Dragons 山崎武司捕手、荒川哲男内野手 米国留学のため任意引退
・都裕次郎投手(Dragons) 左肩関節後方剥離で手術
# 大西%カープさんより(1995年)
# ドラフト1位指名の時, 姓は都(はるみ) 名前は(石原)裕次郎 という事
# で話題に。 普通はその時だけなんだけど。 見事に,開花しました。 
# (しかし,最終的に肩がダウンというのは,中日の宿命のような。)

1981年
・井生崇光内野手(Carp)誕生

1976年
・天知俊一元Dragonsヘッドコーチ死去

1974年
・礒部公一外野手(Buffaloes)誕生

1972年
・George Arias内野手(Tigers)誕生

1971年
・Greg Hansell元Tigers投手誕生

1968年
・川端一彰元BayStars内野手誕生

1961年
・太田敏之元Braves投手誕生

1959年
・両リーグ合同会議で新人選手の契約金は1000万円までとすることを決定

1953年
・BravesがGiants入りした鈴木実投手が二重契約したとコミッショナーに提訴

1937年
・広瀬謙二氏がプロ野球初の公式記録員に

1936年
・稲垣博愛元Swallows内野手誕生
・大沼清元Swallows投手誕生

1917年
・内堀保元Giants捕手誕生
・岡田宗芳元阪神内野手誕生
----------------------------------------------------------------------
頑張れ!千葉ロッテマリーンズ!                          曽我部直樹外野手
SEXY Pacific league!                          
         shioya@kinchan-fan.net                             塩谷  素彦