Re: 信号での停止
湯川@名古屋です。
On 03.6.23 11:26 AM, in article squisqxleae.fsf@stellar.co.jp, "Hideo "Sir
MaNMOS" Morishita" <manmos@stellar.co.jp> wrote:
>
> In article <3EF4AD06.31144A0D@sm.sony.co.jp>,
> "T. Nakano" <naka@sm.sony.co.jp> writes:
>> Hideo Sir MaNMOS Morishita wrote:
>> 停止線前 1m 以内に停止しないと落ちる、理由は何でしょうか?
>> また教習所ではどのような理由でそう教習するのでしょうか?
>>
>> 狙い通りにきちんと停まれること、というのはわからないでもないですが。
>
> その通りです。あと、2台以上並んだときに、前バイクが発進したからと言っ
> て、それに続いて停止線不停止をすると落とすよ、って話でもあるんですが。
これは、一時停止の標識のある場所での話ですよね。
一時停止場所では、「停止線の直前」か停止線がないときは
「交差点の直前?で止まって安全確認をしないと落ちますが、
元の話の信号交差点では、赤信号の場合「停止線を越えて進入
してはならない」ですから、必ずしも直前で停止しないといけないって
訳じゃないのでは、と思うのですが。
もちろん、むやみに離れて停止すれば、「不必要な場所で停止した」
ってことで減点されるかもしれませんが、、、
--
湯川伸樹 @ 愛知県名古屋市
yukawaml@p4.numse.nagoya-u.ac.jp
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735