全てのパジェロ乗りがというつもりではなかったんですが、
  そう取られるような書き方だったらすいません。
#  全員が全員というわけではないのでしょうが、強引な
#  運転をするデカイ車が目に付くのは車がデカイから?

"HT" <dr11w@yahoo.co.jp> wrote in message
news:bdpjvr$9pm$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp...
> >  あと、大形セダンより、ランクルやパジェロ、あとちょっと勘違い
> >  したエスティマとかの方が強引ですね。
> >  でかい車に乗っていると、自分が偉くなったような錯覚に陥るので
> >  しょう。
>
> PAJEROに乗ってますが、決して大きな車ではありません。
> 誤解無きよう。(ショートなので全長は4m未満です)

  手元の資料では、ロングで4770mmショートで4225mm
  となっていますが……

> それに偉くなったとは思って運転してません。逆に加速が悪いので
> 遠慮がちに走行しています。ディーゼルだから煙も出るし。後続車に
> は悪いなぁと思いながらなるべく出ないようにそぉーっと加速したり。

  ディーゼルって個体差が大きいような気がするのですが
  気のせいでしょうか?
  まるで黒い固形物(固まり)を置きながら走っている(イメージ
  伝わりますか?)ような車から、ディーゼルって言われないと
  わからないような車まで、しかも、同じ車種でもマチマチ。
  高速とかで、同じ会社の同じ装荷のバスが2連で走っていて
  一方は真っ黒、一方はそうでもないってのもあるし、不思議。