Path: news.ccsf.jp!tomockey.ddo.jp!border3.nntp.dca.giganews.com!border1.nntp.dca.giganews.com!nntp.giganews.com!postnews.google.com!n2g2000pre.googlegroups.com!not-for-mail From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRlhHNxsoQiAbJEJGI0tcGyhC?= Newsgroups: fj.os.bsd.bsd-os Subject: =?ISO-2022-JP?B?S0RESRskQjNNRkAhIRsoQmtkZGlrYWt1dG9rdRskQiEhJV0lJCVzJUhCZzpuQG8bKEI=?= Date: Sat, 18 Dec 2010 20:24:43 -0800 (PST) Organization: http://groups.google.com Lines: 35 Message-ID: <99e372e6-6f15-4113-aa8b-f75d202836a3@n2g2000pre.googlegroups.com> References: <437d0f56-18f6-4b1c-b758-6149efaa9508@21g2000prv.googlegroups.com> NNTP-Posting-Host: 61.122.74.1 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: posting.google.com 1292732683 13038 127.0.0.1 (19 Dec 2010 04:24:43 GMT) X-Complaints-To: groups-abuse@google.com NNTP-Posting-Date: Sun, 19 Dec 2010 04:24:43 +0000 (UTC) Complaints-To: groups-abuse@google.com Injection-Info: n2g2000pre.googlegroups.com; posting-host=61.122.74.1; posting-account=iHvlIwkAAADmgBPWeT7CAg1wDTGgPDJ4 User-Agent: G2/1.0 X-HTTP-UserAgent: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.10 (KHTML, like Gecko) Chrome/8.0.552.224 Safari/534.10,gzip(gfe) Xref: news.ccsf.jp fj.os.bsd.bsd-os:190 mnp(ナンバーポータビリティー)番号持ち運び制度の導入で 他のキャリアへの新機種変更が容易になったとはいえ  KDDI獲得 kddikakutoku 目当てで やっぱり同じauの携帯で機種変更した方が料金は安いんじゃないの...これ素朴な疑問 それに新機種で使い勝手のいいau 携帯に機種変更したいのも正直なところ 契約内容によるけれど家族間の通話も無料のau 携帯 だけど料金形態が複雑になり契約時携帯本体の価格も変化して 何がお得な契約かが分かり難くなりましたよね  KDDI獲得 kddikakutoku 最初にお得な様に思えても注意しなきゃいけない携帯電話の各種手続き mnp 新機種 機種変更 解約 auポイントなどあとから後悔しない為のau  KDDI獲得 kddikakutoku  携帯情報です On 12月18日, 午後10:51, mo_makeup...@yahoo.co.jp wrote: > On 12月18日, 午後6:25, アドリベラル 株式会社 wrote: > > > KDDI獲得、IS01ゲット > > > KDDIは12月16日、シャープ製のスマートフォン「IS01」と、 Pantech&Curitel製の携帯電話「簡単ケータイS PT001」 > > の > > 不 > > 具合を改善するケータイアップデートを開始した。 > > > KDDI獲得したはいいが、 > > どんな不具合だったんですか? > > KDDIと沖縄セルラー電話は2010年12月6日、auのAndroid搭載スマートフォンを > 利用する法人向けに、セキュリティサービス「リモートデータ削除 for IS series」の試験提供を始めた。 > 試験サービスの提供期間は2011年8月31日まで。 -- Best Regards