From(投稿者): | 谷村sakaei <tanimura11@nifty.com> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.soc.politics |
Subject(見出し): | 《「医師は社会的常識のない人が多い」は真実では?》 |
Date(投稿日時): | Wed, 19 Nov 2008 08:15:20 -0800 (PST) |
Organization(所属): | http://groups.google.com |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <98b33266-9e95-4704-9a2c-ee104cf6919e@s9g2000prm.googlegroups.com> |
Followuped-by(子記事): | (G) <gg1h0o$16sv$1@serv2.fd3s.dip.jp> |
(G) <69090d07-c569-4a52-846d-86102cb66fd4@w1g2000prk.googlegroups.com> | |
(G) <aadf2cb5-0bff-401a-810a-95bf22d6da7e@f40g2000pri.googlegroups.com> |
《「医師は社会的常識のない人が多い」は真実では?》 ものを取ってはいけません。 盗んではいけません。 これは社会常識だ。 が? 診療報酬の請求、 だ~だ~もれの、おおインチキではないのか? 「正しく請求すると、3分の1にしかならない」 と言う新聞もあったではないか。 ならば? 「社会的常識のない人が多い。」は真実だ。