"Hiromu Hasegawa" <hassen@axel.ocn.ne.jp> wrote in message
news:em8vl3$lcs$6@news-sth.ocn.ad.jp...

>>  私ごとですけど、若い時代、下請会社のの社員だったのが自身が下請けになれた。 
>> 
>>
>>
>>
>>  (まぁ単なる、TV/AVの修理屋ですけどね)

> 今もそうだろうけどTVやAVって製造打ち切りから8年ぐらいたつと部品の在庫怪しくなってくる
> けどそこまで経ってなかったら修理できるはずだけど店派遣のサービスマンは買った方がいいですよ

まぁ、それは複雑で・・パーツ自体も単体でなく、複合化され、高価になりしかも取替え工賃の問題もあるし、それと、新品買わすことに優先したい販売店の意向も、、^^;

> とくる、修理してきたって事は稀な経験だったのかな。?それにしてもnakanishiさんも思うかもしれないが電子設計はすごい才能だと思う。

そうですね、、設計というか開発技術者ってすごいと思う。
製品はデザインも重視され、パーツ交換のサービス性はかなりよくないモノが有るんですけどね
(クルマもそうだと思います)
だから、パソコンの内部見た時、サービス性の良いのには驚かされた記憶があります。 


> #僕なんかマイコンの安定化電源しか設計できなかった。

設計出来れば立派なもんでんがな(^^ゞ
・・・回路自体のマイコン設計は、、基板から作らんとね、かなりの手間かと、、(^^ゞ 





nakanishi