Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!onodera-news!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!logbridge.uoregon.edu!newsfeed.stanford.edu!postnews1.google.com!not-for-mail From: nabemasa_norita@yahoo.co.jp (Nabemasa Norita) Newsgroups: japan.chat Subject: Re: =?ISO-2022-JP?Q?=1B$BBLL\BLL\BLL\BLL\$"$5$@0;=1B(B(?= =?ISO-2022-JP?Q?Re:=1B$B$"$=3F$j$^$($@$NLH:aId=1B(B?= Date: 16 Aug 2002 19:21:19 -0700 Organization: http://groups.google.com/ Lines: 33 Message-ID: <87820dc6.0208161821.1d09201c@posting.google.com> References: <3d5c2aae.9351%gleam@mx13.freecom.ne.jp> <3d5c863e.434%h-12@ann.hi-ho.ne.jp> <3d5d1182.465%h-12@ann.hi-ho.ne.jp> NNTP-Posting-Host: 193.220.82.3 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 8bit X-Trace: posting.google.com 1029550879 22004 127.0.0.1 (17 Aug 2002 02:21:19 GMT) X-Complaints-To: groups-abuse@google.com NNTP-Posting-Date: 17 Aug 2002 02:21:19 GMT Xref: ccsf.homeunix.org japan.chat:4939 Carolyn wrote in message news:<3d5d1182.465%h-12@ann.hi-ho.ne.jp>... > In article > on Fri, 16 Aug 2002 21:07:51 +0900,Masachika Watanabe san : > > > > >> では何か免罪符になるものを教えて下さい。 > > > > んなモン、あってほしくはないが、あるとすれば、 > > 罪の種類によって違ってくるのが自然だよね。 > > 今の話だと、NetNews で暴れることに対する免罪符、ということで、 > まーあってほしくはないですね。 > > > >「綿毛布」 …… _ _)o ひゅるる〜 > > > > これは、ものごごろつく前のチビっ子が、 > > パーティーとかの途中でねむねむになったときの > > 免罪符としては、わりと有効(^^)/ > > 今夜こそ十二時まで起きてるぞー!とのホーフもむなしく (^^) > らいなすですな。 > > > >japan.* でいうなら「トラウマ」? > > > > にゃ? んなコトあったっけ。 > > 何年か前に yoso で見たです。あらためて「ちゃんと免罪符として機能してた > か」と問われると自信がないのですが。 最近極一部では死亡記事が免罪符としてりようされているようです。 -- なべまさのりた