Re: MacBook Air登場
yas@is.tsukuba.ac.jp (Yasushi Shinjo) writes:
> 新城@筑波大学情報です。こんにちは。
>
> MacBook Pro が更新されるかと思ったんだけれども、それは外しま
> した。しょうがないなあ。1920x1200 にめんじて 17 inch 買うか。
MacBookはこの前更新されました。MacBook Proの場合、チップセットよりも
ビデオチップの更新の方が影響大きいのかもしれません。
>> 見た所かなり薄いですが、0/1スピンドルノートで1.36kgってのは
>> 日本ではあり得ない重さなのは確かですね。
>> Let's note T7は12.1インチ1.18kgで約21万
>> と値段もほぼ同じだし。
>
> Apple も、日本向けモデルは、松下に作らせたらいいのにって、よ
> く思いますね。
これは私も強く思います。
> Solid State Disk って、何であんなに高いんでしょうか。
> Flash memory とか SD カードはあんなに安いのに。
16GBのSDHCカードが1万円だそうです。
http://japanese.engadget.com/2008/01/18/16gb-class6-sdhc-9999/
64GBだと4万円+コントローラで6万くらいでできるのかも(速度は微妙だけど)
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/11/16/665905-000.html
これは、SDHCには対応しなさそうな気もしますが。
アップル純正が高いのは確かだけど、+121,800はちょっと高すぎだなぁ。
>> ただし、MacBook Airは当然のようにPCカードスロットもExpressカード
>> スロットもついていません。しかも、USBは一個。
>> 周辺機器はBluetoothにするのが正しい姿なんだろうなぁ。
>
> イーサネットもないし。USBハブにイーサネットを差して、ギガ出
> ませんよね。ディスクのバックアップとか遅そう。FireWire 800の
> 速度は、かなり気に入っています。
USBでEthernet変換が出るようですが、100/10M Ethernetです。
MacBook Airでは802.11nを使うかBluetoothを使うのが正しい道なのかも知れません。
もちろん、FireWire 800並の速度は出ないと思いますが。
--
I LOVE SNOOPY! でつ
Yoshitaka Ikeda mailto:ikeda@4bn.ne.jp
My Honeypot: honey@4bn.ne.jp <-don't send this address
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735