yas@is.tsukuba.ac.jp (Yasushi Shinjo) writes:

> 新城@筑波大学情報です。こんにちは。
> 
> 先日、他の人が使っている Microsoft Internet Explore を見てい
> ると、派手なページ遷移をするものがありました。(迷惑な遷移とも
> 言う)。そのページの先頭にこんな記述がありました。
> 
> <meta HTTP-EQUIV=Page-Enter CONTENT=revealtrans(duration=4.0 transition=5)>
> <meta HTTP-EQUIV=Page-Exit CONTENT=revealtrans(duration=4.0 transition=5)>
> 
> これは、何かの標準なのでしょうか。Microsoft Internet Explore 
> 専用でしょうか。どこかによい解説はありませんか。

http://www.esli.co.jp/tech/meta4.html
IE4以降専用、Netscape非対応ですね。
 
> これ、meta タグですけれど、HTTP のレベルで何か情報が送られて
> いるといいうことですよね。

読み込むときに、どう表示を開始するかの指定だから、ブラウザ内で完結している
話のような気がするです。

-- 
-- 
I LOVE SNOOPY!  でつ
Yoshitaka Ikeda mailto:ikeda@4bn.ne.jp
My Honeypot: honey@4bn.ne.jp  <-don't send this address