Re: OLPCは未来のハッカーを育てるか?
yas@is.tsukuba.ac.jp (Yasushi Shinjo) writes:
> 新城@筑波大学情報です。こんにちは。
>
> In article <868xo59t85.fsf@bsd2.4bn.ne.jp>
> Yoshitaka Ikeda <ikeda@4bn.ne.jp> writes:
> > > 手回し発電器で、充電不要という話はどうなったのですか。
> > http://japanese.engadget.com/2006/05/23/olpc-100-pc/
> > によると、手回しクランクは廃止
>
> そうでしたか。手回しより足踏み発電器の方がいいかなあ。AC ア
> ダプタに付ける発電器あったら、それだけでも売れそうだけどなあ。
> 太陽電池はどこかで見たことがあります。
http://japanese.engadget.com/2006/07/24/olpc-100-pc/
によると、
「新しい発電ユニットはホッケーのパックを2個重ねたような形で、モーターボートや
チェーンソーの起動時のようにひもを引っ張る方式。片手で持ってもう一方の手で引い
たり、発電機を机に固定して脚で踏んでも使えます。」
とのことです。文章だけだといまいち想像がつかないかも。
--
I LOVE SNOOPY! でつ
Yoshitaka Ikeda mailto:ikeda@4bn.ne.jp
My Honeypot: honey@4bn.ne.jp <-don't send this address
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735