kono@ie.u-ryukyu.ac.jp (Shinji KONO) writes:

> 河野真治 @ 琉球大学情報工学です。
> 
> ここかな?
> 
> 結局、fj とプロバイダの関係の方は何にも出来なくて終ったので、
> せめて、ffj でも作って延命しようってわけですが...
> 
>     fj -----------------> mail で moderator へ ----> pgp sign して ---> ffj
>     ffj --moderated ---->
>     ffj-in ML (mailman)->
> 
>     ffj ----------------> 普通の nntp 配送
>         ----------------> ffj-out ML (mailman) による配送
> 
> ffj への投稿は、すべてmoderator 経由になります。
> 
> pgp sign は、gpg に公開鍵を登録すれば、inn 付属のpgpverify 
> でチェックすることが出来ます。sign 用のscript の動作はチェッ
> クしました。
> 
>     http://www.ie.u-ryukyu.ac.jp/~kono/ffj/
> 
> ML (ffj-in, ffj-out) の方は、まだ設定してません。これから、
> やります。これが終ったら、あとは配送するだけです。
> 
> moderator は、人と自動scriptの組合せで、おそらく、
> 
>     white list base で、即時投稿 (list は公開しない)
>     匿名投稿や新規投稿は人で判断
>     必要ならば、ffj のみに、3rd party cancel を発行
>    fj の方はキャンセルしない
>     cancel message にも sign する 
> 
> ということになります。このscript は今から書きます。なんか、元に
> なるもの持っている人がいればそれを使います。

一部の匿名投稿についてはスクリプトあります。があんまり効率的じゃないかな。
findとgrepの塊で直接スプールを見るような感じです。
まあ、NoCeMメッセージ受けてそれに基づいてキャンセルするのなら
別に問題はないです。

あと、NNTPベースにするのならMessage-IDはどうしますか?
独立したNNTP配送網なら変えなくても問題ないのかな。
 
> moderator は複数同時に作業して問題ありませんが、moderate の
> 方針で衝突することもあると思います。それは放置しますが、
> pgp sign する時にmoderator毎に違うsignをすれば良いのだと思う。
> 
> 複数のsignが可能な方が良いはずですが、面倒そうだな。

moderatorがやることは、
・white listの管理
・white listに載ってる人がabuseした場合のキャンセル
ってことですよね?意外に少人数で済みそうな気がするんですが。
送信は複数やってもMessage-IDが同一なら問題は発生しないはずですよね? 

> つまりだ、fj の方は spammer にくれてやる。ってことですね。

そのうち飽きていなくなる様な気がするんですが、そうでもないのかな。
粘着系だと延々と続けそうですね。

> Done list
>      公開鍵の作成
>      sign script
> Todo list
>      ML の設定 (ffj-in)
>      ML の設定 (ffj-out)
>      配送の設定
>      moderator script
>      signed cancel のtest
> 
> 先は長そうだ...

もう一個疑問ですが、ffjに投稿された記事は、fjに転送されるんでしょうか?


あと、ffj-outっぽいものをsuckで作ったことあります。
suck->記事の分解->MLに投げるって感じでやれば簡単にできるはずだと思います。
私は分解やらずに一気に投げるようにしちゃいましたが:-)
-- 
I LOVE SNOOPY!  でつ
Yoshitaka Ikeda mailto:ikeda@4bn.ne.jp
My Honeypot: honey@4bn.ne.jp  <-don't send this address