御大にかかるとコーシー分布の平均も計算できるかも?w
kounoike@mbh.nifty.com wrote:
>
> 鴻池です。
>
> "GON" <gon@mocha.freemail.ne.jp> wrote in message
> news:cpkmci$ltg$1@news511.nifty.com...
> > >
> > > 「(Diracの)δ函数になる」と言われちょる。
> > >
> > > # ソチは未だ知らんかったか? 「遅れちょる」のう! ヽ(^。^)ノ ヽ(^。^)ノ
> >
> > ハハハハ、やはり。
> >
> > これじゃ級数の議論で皆さんと平行線になるのも無理ないわなw
> >
>
> f(x)=1/π(1+x^2)
>
> ∫f(x)dx=1
> とした時のXの平均値は,
> ∫x/π(1+x^2)dx で その不定積分はたぶん1/(2π*log(x^2+1)) で,Xは定まらない
> と思うのですが
>
> 例のごとく,論点をあっちこっちに振りながらはぐらかすと思うんですが,
> (Diracの)δ函数とどう結びつくか私には予想もできませんが,どう出てくるんだか。
やはり、ソチもアホやったか・・・・余は悲しい。
冗談が冗談だと分かるよう、センスを磨け ---- こいがソチへの「別れのことば」じゃ。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735