Yuzuru Hiraga wrote:
>
>  M_SHIRAISHI wrote:
>  > kounoike@mbh.nifty.com wisely wrote:
>  >> > 無限級数とは「数を次々に無限に加えて行くことを表した式」のこと
>  >>
>  >> での「級数」の定義から
>  >>
>  >> En = 1 + 1/2 + 1/3 + … + 1/n - log n
>  >>
>  >> で n が無限大としたときそれが級数になるか納得できる説明がいまだ無いように思う
>  >> のですが。
>  >>
>  >> 数を次々と無限に加えていく時,-logの値はいつ加えられるのですか。
>  >> log nは末項とか
>  >> 言われているけど無限に加える作業で,その末項とかはいつ加えられるのですか。
>  >
>  > ≪*非常に*いい質問≫です。 
>  >
>  > #「末項はいつ加えられるのか?」と問われれば、「最後に加えられる ---- それだから
>  >こそ “末項”と呼ばれるのだから」と答えざるを得ないのだけれど、無限に加えていく
>  >作業に“最後に加える作業”なんて、果たして、「在る(or 在りえる)のか?」という
>  >問題に通じているからです。 ヽ(^。^)ノ
>  >
>  > 私はその答を知っているのだけれど、*秘密*にします。 ヽ(^。^)ノ
>
>  バカ言ってんじゃないよ。



そうだ、その通りだ。 余は馬鹿なことを言ってはいない筈だ。

されば、何時の日にか、ソチ*にも*「分かる日」が来よう。


              Good Luck to You !