Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!news.daionet.gr.jp!news.yamada.gr.jp!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed.gamma.ru!Gamma.RU!newsfeed.icl.net!newsfeed.fjserv.net!news.maxwell.syr.edu!postnews1.google.com!not-for-mail From: eurms@apionet.or.jp (M_SHIRAISHI) Newsgroups: fj.sci.math Subject: Re: Quiz_02v2004 Date: 5 May 2004 16:10:10 -0700 Organization: http://groups.google.com Lines: 24 Message-ID: <800c7853.0405051510.6e563828@posting.google.com> References: <800c7853.0405020614.66949516@posting.google.com> <800c7853.0405022036.1c9d61ab@posting.google.com> <40961E63.5090600@slis.tsukuba.ac.jp> <800c7853.0405031040.7029d5a8@posting.google.com> <800c7853.0405040811.57096f08@posting.google.com> <800c7853.0405050734.3bbb3ec6@posting.google.com> <4099129B.2080401@slis.tsukuba.ac.jp> NNTP-Posting-Host: 220.97.239.100 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 8bit X-Trace: posting.google.com 1083798610 15143 127.0.0.1 (5 May 2004 23:10:10 GMT) X-Complaints-To: groups-abuse@google.com NNTP-Posting-Date: Wed, 5 May 2004 23:10:10 +0000 (UTC) Xref: ccsf.homeunix.org fj.sci.math:947 Yuzuru Hiraga wrote in message news:<4099129B.2080401@slis.tsukuba.ac.jp>... > M_SHIRAISHI wrote: > > アッハー、ミスをして、dxdy項 を「まるごと抜かしてた」よ。 ヽ(^。^)ノ > > 言ったじゃない、もう手遅れだって。 > もはやミスだのどうのというレベルの問題ではない タワケ! そんな、蚊にも劣るような、"蚊弱い神経"でどうする?(爆笑 # 数学とは関係ないが、蚊で思い出したので、おもしろい話を 聞かせてつかわそう:− 蚊に刺されても、痒みは 10 分も経てば消える。 ところが、 (日本でお目にかかることは先ず在るまいが)海外では、 ところによっては、bedbug(ベッドに潜んでいるので、この 名がある)という昆虫がいる。 こいつに刺されたら、閉口 する。 なんせ、蚊に刺されたときの痒みの4倍くらいの 痒みが6時間(!)にもわたって続くからだ。 bedbug のことを、日本語で「南京虫」という。ヽ(^。^)ノ