| From(投稿者): | eurms@apionet.or.jp (M_SHIRAISHI) |
|---|---|
| Newsgroups(投稿グループ): | fj.sci.math |
| Subject(見出し): | Re: 「ε-δ論法」と「無限 小(or 微分)」 |
| Date(投稿日時): | 12 Mar 2004 09:49:02 -0800 |
| Organization(所属): | http://groups.google.com |
| References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <800c7853.0403101231.7ecf61f@posting.google.com> |
| (G) <405004A0.7050105@slis.tsukuba.ac.jp> | |
| Message-ID(記事識別符号): | (G) <800c7853.0403120949.939f5f@posting.google.com> |
Yuzuru Hiraga <hiraga@slis.tsukuba.ac.jp> wrote in message news:<405004A0.7050105@slis.tsukuba.ac.jp>... > > 知らない人にとっては意外な「パラドックス」を1つ。 それは、極限を論じた、大抵の通俗書に載っている、至極ありふれた「パラドックス」 だな。 ヽ(^。^)ノ 例)文庫クセジュ『数学の歩み』(マルセル・ボル;著,村田 全:訳)pp.64-65.