茶々入れです:p

On 2月24日, 午後10:43, Karura Asagami <kar...@occn.zaq.ne.jp> wrote:
>  見えるところの掃除くらいはしましょうよ、いくら来月廃止になるから
> と言ったって。

清掃会社の方々は見ないんだろうし、現業の方々も気付かないんでしょかね。

>  上記の掃除の話ですが、座席使いをする時は、上段は跳ね上げるように
> なっていますよね。その跳ね上げの「蝶番(ちょうつがい)」の部分は少々
> 掃除が面倒な作りになってはいるのですが、しかしモロ見えなんですな。

もしかしたら、このところ、寝台の解体作業なんざ「銀河」に運用している限り
やらないから、なのかも。解体作業を行えば可動部に埃なんざそんなにたま
ることはないでしょうからして。

> で、明らかに「積もってる」んですよ、綿ホコリが、寝台の長手方向の端
> から端まで。宮原車か田町車か存じませんが(乗ったのはオロネ24−1
> 03、カニが貫通式)、余命1ヶ月ないんですから、『死化粧』はやって
> あげて下さいな。

「銀貨」は西日本の担当ですから宮原でしょう。

> 東京都区内」と出てきます。ということで、東京到着後、機回しの『真っ
> 赤な』EF65で(直流機が赤かよ)田町へ帰っていく銀河を見送った後、

2/20ですか。その日、儂の知り合いの非鉄さんが大阪に出張していて、
翌朝9時の打ち合わせに間に合わせるべく、新大阪駅に泣き付いたらB
ネが出てきたらしいです。いわく、「今日は特別に赤い車両がついている
とのことで、撮影しておこうとする人々が。」だそうで。これを見て、「ああ、
EF65 1118牽引なのね」と振り返したら「何それ?」でしたが:p

>  また、総武線の方は、両国あたりが怪しいんですが、特例の記載はない。

ええと、馬喰町-錦糸町-両国の経路ですか?これは別線です。錦糸町で
東京方面と御茶ノ水方面に分岐しており、駅も設置されていませんので。

>  元住吉のツレ曰く、東急車は武蔵小杉−元住吉は高架上を走り、地下鉄車
> は一度地上に降りて元住吉でまた高架に上がってくるんだそうで。地上線の
> 再利用ですか。1駅の間で下って上るというのは一見無駄なように見えるん
> ですが、4線とも高架にするより2線の方が安くつくとか、仮線用地が少な
> くてすむとか、都合4線になるなら東急も地下鉄も輸送容量減らさずに済む
> とか、いろいろあるんでしょうな。

地下鉄車と言ってもあそこは3系統走ってるんですが…てなツッコミは止
めておいて。目黒方面と渋谷方面の話なんでしょうから。建設費はその
まま4線ともに高架で行くのが一番安上がりなんでしょうけど、あの構造
は元住吉の留置線をそのまま利用するためにそうしたんじゃなかったっ
け。工場機能は長津田に移転したけど、簡単な検査とかはまだ元住吉
でやっていたと思ったし。東横線唯一の大規模留置場ですから。

>  世田谷線に300が走り出した頃に、顔にサザエさん(の原作版)を描い
> た緑の300があったと記憶しているんですが、全部300になった今は、
> サザエさんは退役したんですかね、宮の坂でも確認出来ませんでした。

301Fがサザエさん電車でしたが、2005年に200を模した塗装に変更さ
れました。

>  さて件の併用軌道。併用軌道と言われたら確かに併用軌道。一見踏み切り
> の様に見えて、でも遮断器は無い。かわりに、黄色の矢印信号があったり。
> ということは併用軌道なんですが、ありゃかなり踏切に近い「よく見りゃ併
> 用軌道」でした。

これって若林の環七との平面交差のところかしらん?

> 10 準特急
>
>  変な種別だ。
>
>  と書いたら、京王沿線の人に「区間準急よりマシだ」と怒られそうですが。
> 正しく書いたら、準特別急行でしょ。準なのか特別なのかどっちなんでしょ
> う。

特別急行に準ずるもの、だからいいんです。何が良いんだか:p

> 12 緑の200系
>
>  まだ残っていたんだ、デビュー時塗装そのままの200系。

オリジナルは既に去年だったか引退なされて、その際に更新して別のに
してあったのをわざわざ戻したんですよね。

>  まもなく0系が他界(違)されるので、丸鼻顔が見られるのも(色は違い
> ますが)東京に来たときのみというのは寂しいですな(弁天町にあるだろと
> いう指摘は無効)。

200もそんなに長いこと無いですよ。
--
ぢぃ.