From(投稿者): | "alice" <alice@alice.gtr.nu> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | japan.chat |
Subject(見出し): | Re: さんづくりと流通 |
Date(投稿日時): | Sat, 4 Oct 2008 20:23:51 +0900 |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <gbg8ln$loi$10@news-sth.ocn.ad.jp> |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <6kp2d6F94oj9U28@mid.individual.net> |
Followuped-by(子記事): | (G) <gkl6f3$1l4i$1@serv2.fd3s.dip.jp> |
"Hiromu Hasegawa" <hassen@axel.ocn.ne.jp> wrote in message news:gbg8ln$loi$10@news-sth.ocn.ad.jp... > 通販をよく使いますが電話で住所を言う時“須”の左のさんづくりを“ちょんちょんちょん”とか”さんずいへん” > とかいってもちゃんと郵便物届くんだからすごいねー流通って。 > 昔宅急便でバイトしてた時あて先に“宇部市”としかかかれてなく(あて名は書かれてあった)運送する人 > 全員に聞かないといけないかと思ったが不良扱いになった。そのあとどういう処分になったかは知らない。 なんか気の毒な話だ・・・・ -- ()() (・・)alice