福岡の三代です。

豊島靖 wrote:
> 路側帯を走行するのは違反ですが、(渋滞時などに)同一車線内で車の左側を
> (徐行して)安全に走行するのは認められていると教わった憶えがあります。

路側帯を区分している線は破線ではなく「はみ出し禁止」を意味する連続した
線ですよね。路側帯を区分する線に限らず、連続した線を大抵の人は「追い越
し禁止」と思っているようですが、正しくは「はみ出し追い越し禁止」です。
はみ出さずに追い越すことは合法です。教習所でも、はみ出し禁止違反でキッ
プを切った警官にも言われました。
あと、教習所では「路上駐車している車を追い越すためにはみ出し禁止の
線を越えて抜いて行くのは『危険回避』の名目で合法」と習いました。
渋滞している4輪を追い越すことにこの名目が通じるとは思いませんけど。
でも、「4輪のドアが突然開く」危険を回避するためにやっぱり路側帯を
走っちゃいます。

> 最近(という程でもない前から)の車の加速は実用上バイクとの差が無いように
> 思えます。10数年前に、深夜にVT250で信号待ちの最前列に出たら両脇の車が
> スポーツタイプの所謂「走り屋」だったらしく、青になった時の大加速に
> 挟まれて一瞬死を覚悟したことが…

VTってそんなに非力だったんですか.....
先頭車両が明白に「走り屋」御用達の車種の場合は状況に応じて加速競争したり
先頭をゆずったりしてました。走り屋さんが突出して、その後についていくなら
交通の流れを乱しませんし、自分もそれなりに快適な走行ができますから。
深夜の国道で911とRX-7のバトルに遭遇したことがあります。私はちょっと後ろ
をのんびりと付いていきました。バトルしていても彼らは赤信号でちゃんと
停止する常識はわきまえていました。抜こうと思えばいつでも抜けましたが、
私もバトルの対象に入れられちゃうと、対4輪だと何をされるかわかりません
から。道は片側2車線でした。多分走り屋御用達の4輪が一台だったら、加速
競争していたと思います。2台だと2車線とも4輪が占領していて逃げ道があり
ません。4輪に対して弱者である2輪は常に逃げ道を考慮しておくってのが私
のスタイルです。もっともこの時にはそんな事は考えてませんでしたけどね。
単純に「後ろから見ていた方が面白い」が動機だったように思えます。
その時の私のバイクはRG400ガンマでした。

> 今使っている普通乗用車でも常識的な加速の範囲では二輪車の加速に対して著しい
> 差があるという感じは受けません。尤も、加速競争することもありませんが。
そうですか。私は明白に違うと感じていますけど、主観の相違ですね。

-- 
三代利光 mishiro@jcom.home.ne.jp
住所:北緯33度34分55.9秒 東経130度21分05.7秒(世界測地系)