Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!gcd.org!onodera-news!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!msi.co.jp!not-for-mail From: NISHIZAWA Yutaka Newsgroups: fj.soc.politics Subject: Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJT8lJCVkQyZNbjtgSzQ7djhOISNCYUphJDkkWSQtGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJE88K0YwPFYlYSE8JSshIxsoQg==?= Date: 01 Mar 2004 22:42:17 +0900 Organization: Mathematical Systems Inc., Tokyo, Japan Lines: 15 Message-ID: <681xocu1ja.fsf@somwinh.msi.co.jp> References: NNTP-Posting-Host: somwinh.msi.co.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 8bit X-Trace: quux.msi.co.jp 1078148537 1571 192.51.52.118 (1 Mar 2004 13:42:17 GMT) X-Complaints-To: newsadmin@msi.co.jp NNTP-Posting-Date: 1 Mar 2004 13:42:17 GMT User-Agent: Gnus/5.0808 (Gnus v5.8.8) Emacs/20.7 Xref: ccsf.homeunix.org fj.soc.politics:10243 "谷村 sakaei" writes: 「疲労で折れない」などという物理的にほぼ存在し得ない素材をどう やって作れと言ってるものか、その謎さ加減はさておくとして… > ボルトの破損も現在使われている材質と比較して強度が不足していた材質であったな > らば責任も発生するでしょう。 この事実確認すらしていない「ならば」から、 > やはり『メーカーの責任も重大』と言うしかないでしょうね。 「やはり〜しかない」につなげられる論理というか非論理ぶりには、 想像を超えるものがありますね。なんでそこまで、完全に論破され た主張だか思いつきだかに拘泥するかなぁ…。