頼光 <raikou@mug.biglobe.ne.jp> wrote in message news:<bio1sj$sc4$2@bgsv5647.tk.mesh.ad.jp>...
> In article <cc87aff6.0308280947.5c6c9329@posting.google.com>, ?????????P? ???????Q wrote:
> >頼光 <raikou@mug.biglobe.ne.jp> wrote in message news:<bil23n$jut$2@bgsv5648.tk.mesh.ad.jp>...
> >> In article <6734b3b.0308261113.2ff979e1@posting.google.com>, 
> >>            <6734b3b.0308261133.5f2b7b7f@posting.google.com> and
> >>            <6734b3b.0308261128.5de48b61@posting.google.com>, KENTAROU wrote:
> >> 全略
> >> 
> >>  馬鹿たれな引用を改めたと思ったら、さらに馬鹿たれなマルチポス
> >> トとは、呆れたものですね。
> >> 
> >>  記事の内容以前の話です。
> >>  NetNews の使い方を勉強しなおすこと。
> >> 
> >>  修行が足りません。
> >
> >たしかに。仰ることは当たってますね。自分でもそう思いますから。
> 
>  「自分でも」という言が意味を持つケースは、whiteboard21@yahoo.co.jp
> 氏が KENTAROU という馬鹿と同一人物の場合のみです。つまり、マルチ
> IDでポストしているということですね。
>  であれば、きちんとそう表明すること。
>  それをしないのは、実質「成りすまし」と変わりません。
> 
>  100% 妄言の記事をマルチポストした挙句、今度は成りすましでは、
> 馬鹿の二乗というものですね。
> 
>  他方、whiteboard21@yahoo.co.jp氏が KENTAROU という馬鹿と同一人
> 物ではない場合、whiteboard21@yahoo.co.jp氏がどう思おうが、何の関
> 係も無い話です。唐突に関係の無い話を持ち出さないこと。
> 
>  どちらだとしても、修行が足りません。
> 
> >   ……
> >
> >でも偶にはいいんじゃないんですか?(笑い)
> 
>  たまにだろうが愚行は愚行です。従って、だれもそれを「いい」とは
> しません。
>  何を馬鹿なことを言っているのやら。
> 
>  修行が足りません。


頼光さんの話はおもしろいですね。真剣なところがステチッ!

でも、「中身」を語らずに済ます<口実>としてはならないのじゃないかな?

      「それはそれ、これはこれ!」(笑い)

おっほほほ。

--
笑いの中の真実くんですた