これこそがあるべき投稿の仕方ですね
>
> gohさん、(GONちゃんとまちがわないようにするね)、ぼくは〜、ほんとう
> はあまり言うことはないんです。結論なんて何種類もあって当たり前って考
> えなんです。ですからそんなことを大きいものから小さいものまで幾ら語ら
> れても興味が無いの。勿論自分が語る場合も興味無し。
>
> 興味があるのはそのように考える「考え方」。これしか興味は無い。極端な
> 話、その考え方のプロセスと視点もしくは発想と価値観だけ正確に緻密に語
> られれば結論なんて不要。推測で分かるから。
>
> そのかわり、書かなくても相手がわかるから不要という考えには立たない。
> 「証明」の場合に似てますね。方式がを踏まえる必要あり。ところが殆どは
> チャット式会話。誰がなんと言おうとぼくはそれは拒否。ましてや行間を読
> 者に埋めさせる何ざもってのほか。こういう立場です。
>
> ごめんなせい。
>
>
> --
> KENTAROUですた
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735