清娵と申します。

<030606105023.M0141084@psv.hamaint.co.jp>
> 和や積が 「環」準同型になるのは・髟阡擦・覆蠅泙譴世漠・w)・・?凾タ思いますが・髟阡擦匹鵑蔑磴・・・・りますか?

元記事
  <3EDF4473.A58A8299@domain.com>
の様に「環準同型」に和と積の線型性だけを求めて・髟阡・・w)「環」について0!=1などを求めない・・豺腓任癨・w)匳?・?・・ぢだけになりそう瘢雹です。

0(a)=(0-0)(a)=0(a)-0(a)=0

 ・逅師(a)
=・逅師(1・瘢雹a)
=・逅師(1)・瘢雹・逅師(a)
より非0な・逅師に対して・逅師(1)=1

また・髟阡使・・・ぢな・逅師に対して
(・逅師+・逅師)(1)=・逅師(1)+・逅師(1)=1+1
でう髟阡擦蝓・・・R!={0}ならば1+1!=1なので・逅師+・逅師=0
特に1+1=0

……『どんな「環準同型」も2倍すると0になる「環」』
なんて{0,1}以外になさそう瘢雹。(ここは詰めきれていません)
---
yosida@parkcity.ne.jp