Re: PHS同士の通信
こんにちは早川です
ドコモのP-in-Free 1SというPHSデーターカードを2セット揃えて試験してみまし
た
入門書を参考にセットアップして note pc1 から nete pc2 へダイアルアップして問
題なく作動しました システム構成は下記です
Windows Xp(note pc1) + P-in-Free 1S <---> P-in-Free 1S + FreeBSD
4.5-RELEASE(note pc2) + ed13 <---> ed0 + FreeBSD 4.7-RELEASE(desktop pc1) +
dc0 <---> ADSLmodem <---> internet
これがPHS同士のTCP/IP通信というものになるのでしょうか?
Windows Xp(note pc1)のネットワークのプロパティの表示は
デバイス名 P-in Free 1S
デバイスの種類 modem
サーバーの種類 PPP
トランスポート TCP/IP
圧縮 (なし)
PPPマルチリンクフレーム オフ
サーバーIPアドレス 192.168.1.110
クライアントIPアドレス 192.168.1.71
Windows Xp(note pc1)のネットワークアイコンの表示では速度 64.0kbpsとなってい
ま
すがこの速度で通信しているのでしょうか?他の人に説明しなければならないので
困っています 又、手軽に出来る速度計測方法とかあるしょうか?
宜しくお願いします
< hayakawa >
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735