From(投稿者): | abcdefg <abcdefg@yahooo.co.jp> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | japan.chat |
Subject(見出し): | Re: お知り合い(was:Google group 使ってみた |
Date(投稿日時): | Thu, 14 May 2009 21:36:39 +0900 |
Organization(所属): | Aioe.org NNTP Server |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <20090512215301.7460c9b1.tuc@vfemail.net> |
(G) <gucqjc$5ea$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp> | |
(G) <20090513204637.c636c7cb.tuc@vfemail.net> | |
(G) <7702puF1ev2q6U2@mid.individual.net> | |
(G) <20090514210106.64b6d56d.tuc@vfemail.net> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <4a0c1057.953%abcdefg@yahooo.co.jp> |
Followuped-by(子記事): | (G) <20090515213544.40bcfc71.tuc@vfemail.net> |
> 「ほそぼそ」じゃなくて,「大々的に」だったら。 > 未だにワープロ使ってるなんてすごいケチ。 当時14万円くらいしたかなぁ?もったいなくて、未だに捨てられずに持っている。 http://www.sagas.co.jp/item/809-48.html NEC ワープロ 文豪 PWP5ZH 感熱紙を使った印刷は経済的だったなぁ。 カラーリボンはけっこう高かったし、使わない部分をもったいなく思った。 カラー印刷は年賀状だけに使った。 -- third party cancel extermination committee